TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月31日 | 月別インデックス


2007年12月31日(月)

サーバ入替&走り納め

昨晩、というか、今日31日の午前1時頃にサーバ入替を行いました。バーチャルホスト機能を使って、もう一つのURLも運用することになりまして、さすがにCeleron466MHzでは性能的に厳しかろうということで。サーバラックへの設置自体は2007年12月24日の日誌記事の通り、終わっていたんですが、このwebを新サーバへ移植するのとsambaやら諸々の設定が色々有りまして、今朝ようやくテストを終えて、外部公開。


photo-071231-5

12月31日午前1時まで稼働していたwebサーバ、DELL Inspiron3700。今日、ようやくサーバラックから撤去と相成りました。1999年の3月に購入したから、えーと、約9年も使っていたんだ。そりゃすげえ。webサーバとしては2年半活躍。


photo-071231-6

液晶のヒンジも弱ってまして、既に首が据わらない状態。バッテリーも完全にダメになっているし、まあ、使い倒した、という感じでしょうか。でも、2003年に表示不良で修理に出して、マザーボードを完全に交換しているので、マザーボードは4年チョットしか使っていないんですよねぇ。


photo-071231-7

使える部品だけ外して、廃棄処分だなぁ。まずはメモリと、HDDを取り外すのも簡単だから、外しておくか。メモリは工具無しで外すことが出来ます。HDDもネジ1本で取り出せるんですよね。そこら辺はよく考えられているんですが、本体重すぎ(笑


photo-071231-8

暇ついでに、こんな事して遊んでみる。しかし、これだけで60万円近く無駄遣いしているとか・・・。貧乏なわけだよ、まったく。一番手前のダイナブックSS1600も、最近では中古4万円で手に入ります。ーうーーん。はっっ、と言うことはPC関連だけで200万円以上無駄遣いしてるんじゃ・・・。


photo-071231-1

午前10時半から午後3時までは、走り納めで荒川サイクリングロードへ。今日は風も強いので、ツェッペリンNTも運休かな? 帰ってきてwebを見てみるとその通り、全便キャンセルになったそうです。やっぱり風にだけは弱いのか・・・。


photo-071231-2

何処まで行こうか迷ったんですが、結局さいたま市内の秋ヶ瀬公園までの往復80kmトレーニング。今日は日中でも10度以下と寒い日でしたが、ウィンターキャップとネックウォーマー、それにウィンドブレーカのセットで快適でした。さすがに人気もまばらな秋ヶ瀬公園内。


photo-071231-3

今日は風が強かったけど、一日良い天気でした。お陰で布団がよく干せた(^-^; 雲が北からこちらに向かって流れているのがよく分かります。


photo-071231-4

帰り道、横断歩道へ差し掛かって停車していると、向こう側にTrekのロードに乗った人が。なんか見たこと有るぞ!? もしかして会社の後輩かな? 先に私が横断歩道を渡って走り去ってしまいましたが、気になって後で電話してみたら、やっぱり会社の後輩でした。大晦日なのに、サイクリングロードですれ違うなんて、どんだけ自転車野郎なんだか、お互い(^-^;

今年はツーリングこそ、あまり数をこなせませんでしたが、週末のトレーニングは比較的走った方かなぁ〜。以前は毎週末80km走るなんてなかったしなぁ。


photo-071231-9

さて、大晦日なので、年越しソバネタ。用意したのは、桜エビ(写ってないけど、乾燥のやつです)、長ネギ、三ツ葉、シイタケ、んでもってお蕎麦は、先日新潟県十日町で仕入れてきた小嶋屋の乾麺。卵はグルグル混ぜてついでに、出汁も混ぜておきます。
サラダ油で長ネギ・シイタケ・桜エビを炒めて卵とじにして最期に三ツ葉を乗せます。


photo-071231-10

で、いきなり完成。途中過程は忙しくて撮ってる暇無いんで、省略!! たぶん掻き揚げなんかよりもローカロリーになっているはず。ちなみに元ネタは去年辺りの「今日の料理」です。ざる蕎麦のほうが遙かに楽なんだよなぁ、今度はそうしよっと。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1421

<< | | 12月31日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp