TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 1月2日 | 月別インデックス


2008年1月2日(水)

新春ランに参加

photo-080102-5

去年と同じく、GAMIさん主催のプライベート新春ランに参加してきました。午前6時に起きて7時前にアパートを出発。最寄り駅から輪行して、JR府中本町駅へ向かいます。予定していたよりも早い電車に乗れてしまったお陰で、かなり早めに府中本町駅に到着。大國魂神社に寄った後、国鉄下川原線の廃線跡である下河原緑道を通って、多摩川サイクリングロードに向かいます。


photo-080102-6

そういえば集合場所は関戸橋だったっけ?と思いつつサイクリングロードに近づくと、怪しい自転車の団体が上流に向かって移動中。あ、あれは参加者に違いない! そういえば集合地点は府中四谷大橋だった!ということで、勝手に合流して着いていくと、おお、既に大量に集結中の自転車達。一見して去年より多いのが分かります。ちなみに今日のお供は6号車6号車を輪行するのは初めてだったんですが、ちょっと不注意でトップチューブの塗装がはがれちゃいました、しかも結構目立つところ(T_T; 綺麗なオレンジ色で気に入ってたんだけどなぁ。まあ、3万円しないフレームなので、嘆くほどでもないんですが。


photo-080102-1

午前10時に全員集まってミーティング。一人反対側で予定を伝えているのが、主催のGAMIさん。なんとこの日は「自転車生活」の取材が来ていました。2月号に載るんだとか。そういえば、6号車も撮影していたような・・・、載るかな? 取材者はモールトンで来ていました。取材者も濃い人だなぁ(^_^;


photo-080102-2

予定通り10時過ぎに出発。さすがにあの人数が1列になって走ると大変なことになるので、固まらず三々五々走ります。最初で最後の休憩ポイントに次々と到着する参加者。最後尾はまだまだ後ろ、全然見えてません。


photo-080102-7

今日は昨日の強風のおかげで空気が綺麗だったようで、富士山が非常に綺麗に見えました。手前に見えている観覧車やらジェットコースターやらは「よみうりランド」のもの。


photo-080102-3

休憩地点で始まった遅乗り競争。最期はスタンディングで意地の張り合い(笑 いやー、スタンディングって、あんなに立っていられるものなんだなぁ。実は30日に近所までMTBで出かけたときにちょっと練習してみたのですが、ピタッと停まるなんて全然出来ない・・・。


photo-080102-4

解散地点の二子玉川緑地運動公園の一角にある兵庫島公園にやってくる隊列。気が付けば先頭を走っていた私。ここで、集合写真を撮って解散と相成りました。去年は川崎駅まで多摩川を下って帰宅してのですが、今年は川崎駅の混雑を避けるために、府中本町駅まで戻って帰宅。お陰で、駅も電車内も空いていて快適に帰宅。

帰ってきてからホームセンターで補修塗料を買ってきて、はがれた塗装を補修してみましたが、うーーーーん゛、却って汚くなった(T_T まあ、安物のフレームだし、傷も旅の思いでと言うことで。そもそもアルミフレームは消耗品ですし。

GAMIさんのホームページに、もう集合写真が載ってます。興味有る方どうぞ。「サイクルツーリングへのお誘い」。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1091

<< | | 1月2日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp