TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 3月16日 | 月別インデックス


2008年3月16日(日)

桜を見に行ってみた

photo-080316-1 12日に突如アクセスが急増した件、原因が判明しました。なんと、2chに晒されていました。自転車板内に川越狭山自転車道の写真が貼られたのが発端らしいです。右がそのスレッド。道理で旅紀行川越狭山自転車道のアクセス数が急上昇した訳です。


photo-080316-2 上で張られているのは、この写真ですね。川越狭山自転車道の入間川左岸。確か、狭山リバーサイドゴルフ場近くか。。。入間市側の終点に近かったと思います。


photo-080316-3 で、本日。目が覚めたら8時。起きる気力よりも眠気が勝ってしまい、二度寝して再び目が覚めたら10時半。うぎゃー〜〜。まあ、遠出するには財布が軽すぎる(オマケに口座も空に近い・・・)、近所の桜をチェックすることに。今日のお供は、2号車。ここの所、5号車ばかりだったので、なんか補助ブレーキが無いと違和感有るなぁ。そういえば、今日は今シーズン初のハーフ丈ウェアで出陣。


photo-080316-4 荒川河川敷の畑の片隅に建つ道標。「西よしみ」までは読めるんですが、最後の文字は何かな? 「ゑ」?「至」? 何気なく建ってるけど、結構古い物かもしれません。


photo-080316-5 日当たり抜群の桜の木には、既にチラホラを咲いている花が。今年は、梅と桜と同時に咲いちゃったなぁ〜。吉野梅郷はこの土日が見頃だったようですし。


photo-080316-6 後ろに写っているつぼみも、咲く寸前といった感じ。この調子だと、他で咲き出す頃には満開を迎えるかも。ここだけ先に撮影に来ようっと。


photo-080316-7 桜の木の基には、オオイヌノフグリが咲いていました。小さすぎて、マクロモードでもあまり大きく写せない、、、。クローズアップレンズが欲しくなるシチュエーションです。


photo-080316-8 毎度お馴染みのホンダエアポートですが、今日は一段と人が多かったようで。レジャーシート持ってきてピクニックかぁ〜。今度のツーリングには、バーナーとレジャーシートを持っていくようにしようかなぁ。


photo-080316-9 いつもはホンダエアポートから真っ直ぐ帰ってしまうのですが、今日は桜の撮影場所のチェックということで、八丁湖へ寄ってみました。デブ猫さんが日向ぼっこしてました。ここの桜は、まだまだでした。というか、予報通りということか。


photo-080316-10 ついでに八丁湖近くのポンポン山に寄ってみました。ポンポン山というのは、高負彦根神社の裏手にある岩山。高負彦根神社もかなり古い神社だそうです。


photo-080316-11 山と言っても20m程の丘なんですが、吉見丘陵の東端にあるので、西方向の眺めは抜群。ちなみにポンポン山の名前の由来は、岩山をドシドシと踏みしめると、文字通り「ポンポン」と音がする! 不思議!


photo-080316-12 荒川サイクリングロード脇には菜の花。写真取り損ねたけど、タンポポの姿も。花の季節になりましたねぇ〜。でも、今週末は、木曜日も含めて文字通り全休日返上で仕事なんだよな(T_T ) 従って次の休みは30日か。長いなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1500

<< | | 3月16日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp