気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年5月6日(火)
引き籠もり最終日
さて、5日間続いた引き籠もりも今日が最終日。10時近くになって目が覚めると、外は凄い良い天気。が、部屋から見える木々が、ざわざわと揺れていて結構風が強そう。北風? すると南北方向に走ろうとすると難儀だなぁということで、東西方向へ移動してみることに。久しぶりに、例の神社に行ってみることに。片道25kmと近所なので、すぐ着くだろうなぁ。
ということで、途中から風向きが変わって追い風になってしまい、時速30kmペースで駆け抜けて約1時間で到着〜。東武線の鷲宮駅前です。この時点で、例の神社が分かった人、、、あなたはオタ、、いや、鷲宮駅前なんだから鷲宮神社なのは察しが付くでしょうけど(^-^;;
鷲宮神社の参道。新緑(の時期は過ぎてますが)が綺麗。埼玉県内では一番古い神社といわれています。規模は、氷川一宮の氷川神社(@さいたま市)のほうが大きいのですが。web見ると、県内最古どころか関東最古らしいですね。
拝殿。なぜか参道が西に向かって伸びているのに対して、拝殿は南を向いています。もしかして鉄道開通以前は南に向かって参道が延びていたのかな?
鳥居前にある大酉茶屋。らき☆すたが放映されたのは去年なのに、まだまだファンで賑わってますね。
なんでだろ?と思ったら、今年の4月6日以降もスタンプラリーなどのイベントを開催しているんですね。鷲宮商工会恐るべし(^-^; というあ、商工会のホームページがらき☆すたのホームページと見紛うばかりなんですが(^_^)
横浜ナンバーの痛車も。はるばるご苦労様です。まあ、東北道のICからだと近いしなぁ。しかし帰りは渋滞に巻き込まれたんじゃないかなぁ?
この辺の商店街は、一連のらき☆すた特需で息を吹き返した店も有るかも。
引き籠もりの暇ついでに、コメントに画像を添付出来るようにしてみました。現在対応出来る画像形式は、gif・jpeg・pngの3種類です。縦横サイズのいずれかが240pixelを越える場合は、自動的にサムネイルが生成されて、元画像へのリンクが張られるようになっていますので、特にサイズを調整する必要はありません。スタイルシートの編集が未だなので、なんだかデザインが他の部分と違うんですが、まあ、追々やります(^-^;
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1215
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp