気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年6月6日(金)
とりあえず英語圏のspamブロックします
えー〜、ここの所英語圏からのゴミ書き込み(=spam)が多くなってきましたので、まず英語圏、というか文字セットが1byte圏からのspamをブロックするようにしました。書き込まれたコメント文字列の文字数と文字幅が同じ数、つまりコメント文字列が全て1byte(半角英数字)なら、弾くという単純な仕掛け。って、ここで種明かししちゃ意味無いんじゃ(^o^; 単純ですが、効果はあるはず! ま、しばらく様子を見て、日本語spamが現れたら、今度は画像認証でも付け足すかなぁ〜と思ってます。
昨晩、旅紀行に「新潟県 十日町-西山-長岡」編を掲載しました。最後の方は、なんだか長岡市内観光みたいな記事になっていますが。これで新潟県内のツーリングレポートは9本目となりました。地元埼玉県内のレポート数より、圧倒的に多いのですが、実際に走った距離は埼玉県内のほうが圧倒的に長いでしょうね。ただ、いつも荒川CRを上り下りするだけなので、レポートの書き様が無いというか、甲斐が無いというか(^-^;
新潟県内ツーリングのGPSデータを全部書き出してみました。やっぱり中越地方が中心ですが、その中心にポッカリと空いた地帯が。ちょうど山古志村の辺りです。栃尾の道の駅を発着地点にしたことはあるんですが、山古志村を自転車で通ったことがない。。。いつかは行ってみたいんですが(車では行ったこと有るんですが)。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1600
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp