TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2008年6月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


7月<|2008年6月|>5月


2008年6月には、9件の日誌記事が有ります。

2008年6月1日(日)・・・稲荷山公園に行ってみた
 まずは忘れないうちにシステム変更のお知らせから。トップページの写真をランダム表示する機能をJavaScriptからphpに変更しました。ただ、それだけでは面白くないので、cookieを使って前回表示の時と同じ写真にならないようにしました。ブラウザの設定によってはcookieの警告が出るかもしれませんが、このcookieですので・・・続く

2008年6月6日(金)・・・とりあえず英語圏のspamブロックします
 えー〜、ここの所英語圏からのゴミ書き込み(=spam)が多くなってきましたので、まず英語圏、というか文字セットが1byte圏からのspamをブロックするようにしました。書き込まれたコメント文字列の文字数と文字幅が同じ数、つまりコメント文字列が全て1byte(半角英数字)なら、弾くという単純な仕掛け。って、ここで種明かし・・・続く

2008年6月8日(日)・・・浦佐・山古志・栃尾・長岡90km
 ということで、昨日の記事が前振りということで、山古志を越えるルートを走ってみました。体調が劇不調にもかかわらず・・・・。 今回は浦佐駅を出発地点として、国道352号線で山古志に入り、県道24号線で栃尾、栃尾電鉄線跡をたどって見附市、南下して長岡駅へ向かうルートです。予定距離は80km弱。 浦佐駅といえば、・・・続く

2008年6月10日(火)・・・偶然にも谷川史子作品
 最近は、専らガソリン給油の時にだけ使っているTポイントカード。ガソリンの値段が上がってるから、結構ポイント貯まったんでは? そろそろ換金、いや換”品”してみるか〜とブックオフに行ってみました。特に買いたい物があったわけでもなく店内を見ていると、お、谷川史子作品発見〜。ということで購入。 内容は、、、・・・続く

2008年6月17日(火)・・・久々のメジャーVer.UP! Firefox3
 久々のメジャーバージョンアップで、Ver.3となった正式リリースは明日18日でした(^_^;)、Firefoxをインストールしてみました。見た目も少し変わりましたね。アイコンもちょっと変化、、、というか「進む・戻る」に深度(って呼べば良いのか?)情報が追加になったんですね。これは地味だけど良いな。謳い文句だと、表示速度・・・続く

2008年6月22日(日)・・・ネタもないのでamazonネタ
 今月8日に訪れた新潟県の浦佐-山古志-長岡のツーリングレポートを掲載しました。旅紀行専用のスクリプト処理を書こうかとも思ったんですが、とりあえず今まで通りのhtmlでヘロヘロと書きました。けど旅紀行専用のスクリプト処理の書式というか、処理手順を思いついたので、そのうちやろうかな〜。ということで、日誌ネタ・・・続く

2008年6月23日(月)・・・ビッグショー「岩崎宏美 19歳と別れる秋に」
 えー、以前からチョコチョコとここで書いていたように、化学物質過敏症になって以来体調崩しがちな日が続いているのですが、7月末くらいまで会社を休むことにしました。といっても会社の環境がこの一ヶ月の間に変わるわけではないので、そのまま退職という方向に行きそうですが。さてはて。 さて、会社から資料を大量に・・・続く

2008年6月27日(金)・・・駐車場の風景
 さて、どこかで書いたように、あ、コメント欄だったか、化学物質過敏症で体調を崩して、今週は会社を休んで居るんですが、何もしない訳にもいかないんで、資料書きなんかしているわけです。だらだらと資料書いて午後4時、ふと、窓の外の駐車場に停めている自分の車に目を遣ると、おや? ねこが寝てますよ〜(*´ー`*) し・・・続く

2008年6月28日(土)・・・トップページのカウンタ
 まずは、タイトルの話から。 トップメニューのカウンタ、リロードする度にインクリメントする、ようするに一回の訪問で何回かトップページに戻ると、全てカウントしてしまう仕様だったのですが、さすがにこれは水増しだろ〜ということで変更。cookieを利用して、最後のアクセスから20分以上経過しないと、インクリメント・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp