気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年7月10日(木)
地上波デジタル

いきなりタイトルと違うお話から始まりますが、今月も3分の1が経過したところでの、このwebのアクセス状況のご報告から。自宅サーバ化してから過去最高の転送量になったと報告したのは先月末の2008年6月27日の事でしたが、今日の時点で、先月の平均を上回るペースです。といっても、一日130ちょっとの訪問数ですが。これといった目玉コンテンツは無いし、blogサイトでも無い、完全孤立のwebサイトにしては珍しいかと(^_^; あ、それと、一行でも良いですから、是非気軽にコメント下さいませませ。
夕食時にバレーボールを見ていたのですが、最初テレビ画面だけ見ていたら、3セット目に入っている事は分かりますが、どちらが何セット取っているのか、さっぱり分からん! 試しに連動データを見てみると、おお、セットとポイントの経過が分かるじゃないか! こんな時は地デジ便利〜とか思うんですがね。財務状況すら報告しないB-CAS利権屋はどうかと思う・・・。
それはそうと、この連動データ画面、映像にオーバーレイ出来ればいいのに、そこまで深い処理は出来るような仕様になってないんだろうか?
amazonで予約していた本が到着しました。今回は予定通りだなぁ。前回発注時は、在庫有りで発注出来たにもかかわらず「納入予定不明」の返事が返ってきてビックリでしたが。 化学物質過敏症で体が動かずに、自転車で走れないので、自転車本を読んで気を紛らわせようと(T_T) いや、全然紛れないんだけど(・_;) ここ一週間で143kmしか走ってないんです。
右から、昨日発売の「じてんしゃ日記2008」「自転車をめぐる冒険」「アオバ自転車店4」「草の上星の下」。まだどれもロクに目を通してません。が、「自転車をめぐる冒険」のドロンジョーヌ恩田氏のイラストが面白い!とだけは言えます!
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2062
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp