気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年12月12日(金)
Velbonのモノポール
9日にamazonへ発注したカメラ用品の4点のうちの1点、Velbonの一脚が届きました。午後19時過ぎに帰宅してみると、不在通知が。あれ?発送されてたんだ。じゃあ再配達を頼むか〜、受け取りは明日だなぁ〜と思いながら夕ご飯の用意をしていると「ピンポーン」とチャイムが。もしかしてと出てみると、不在通知を入れた佐川急便でした。お、気が利くな。通販利用が多いのですっかり顔なじみなんですよね、配達の人と。だから、夜にもう一度寄ると、居ることがあるってのも分かっているわけで(^-^;
早速取り出してみます。物はRUP-43。安いのを買ったのでカーボンではありません。普通のアルミ素材のものです。背負って山に行くわけでもないので、当面これで十分でしょう。
4段伸縮の脚を伸ばしてみたところ。カメラの位置は、身長170cm(チビだなぁ〜ハア)の私の頭の上に来ます。この状態で使うことは無いだろうな・・・。
イヤ待てよ、ワイヤースイッチを使えば、カメラだけ上空に差し出してシャッターを切る、なんて事も出来るな。手の届かない桜の花に寄って撮るとか使えるな! もっとも、ファインダーは見えないし、ライブビューであっても液晶モニタは見えないし、構図は一か八かになりますが(^o^;。こんな時、液晶モニタが上下に首を振るFinepixS9000は便利なんだよなぁ。一番便利だったのは、PowerShotG1〜G6のバリアングルモニタでしたが。
だれか、本体から離れたところにモニタを、、、って、普通にカメラのAV-OUTからのビデオ信号を出力させて、手元に用意した別モニタで見れば良いわけだな!
久しぶりに掲載する、晩ご飯。今日は久しぶりに親子丼、お味噌汁は、大根・椎茸・水菜、カボチャはバター+砂糖とハイカロリーコンボです(^-^; 鶏肉安いし助かるなぁ。今日は400円くらいかな? 材料は昨日の晩ご飯とほとんど共通で、今日は買い物は無しでした。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1164
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp