TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2008年12月
気まぐれ日誌
〜月別斜め読みインデックス〜
2008年12月には、25件の日誌記事が有ります。
- 2008年12月1日(月)・・・渡良瀬遊水池周辺ポタ
- 土曜日は天気が良いにもかかわらず、仕事で一日終ー了ー。と言うわけで休みは日曜日と言うことだけに。風が強いにも係わらず、ポタリング敢行。渡良瀬遊水池の中央エントランス駐車場に車を置いて、昨日出勤に使ったBD-1で出発。 この前の小春日和とは違って、今日は典型的な冬晴れで遠くまで見渡せます。日光方面から筑・・・続く
- 2008年12月2日(火)・・・帰ってきても仕事
- 帰ってきて、自室で仕事の図。まあ、自室のデスク周りの方が会社よりも広くて機能的だったりするわけですが。使っているソフトウェアも、大半はフリーウェアだし。マウス脇のテンキーが、ちょっといつもと違って仕事モードって感じですかねぇ。 帰ってきても仕事と書くと、なにか深夜まで作業しているように見えますが、・・・続く
- 2008年12月3日(水)・・・キャラメルを飲む
- キャラメルを生クリームで割って、砂糖を山盛りに入れた。一口飲んで、そんな感じだった塩キャラメルコーヒー、ふと自販機で気になって飲んでみました。どこら辺がコーヒーだったのか、もう思い出せません。もう二度と飲むこともないでしょうけど。 自分でコポコポ炒れるコーヒーが、一番美味しいなぁ〜。いや、良い喫茶・・・続く
- 2008年12月5日(金)・・・ミニベロ
- 昨日は、ちょっと私用で昼間から車であちこち出掛ける用事が出来まして、折角なのでカメラを携えて出発。通りがかった自転車屋さん(もしかして一番近い自転車屋さんか?)にミニベロ発見! お、あれはRALEIGH? 妙に小さく見えるんですが、webの情報を見ると、うちの6号車と同じく20インチ(406サイズ)のようです・・・続く
- 2008年12月6日(土)・・・午前中40km+夕焼けハンター
- 昨晩は、午前2時過ぎまでグダグダと起きていて(の割に何もしていないんですけど)、目が覚めると9時半過ぎ。二度寝しようかと思いましたが、カーテンの隙間から指す日の光を見るとお天気良さそう。早速起きて布団を干して、簡単に朝ご飯した後、2号車で荒サイへ。多摩川サイクリングロードを”タマサイ”と呼ぶのはずいぶん・・・続く
- 2008年12月7日(日)・・・昼を跨いで75km+富士山シルエット
- 昨晩は午前2時近くまでグダグダしていて、目が覚めると7時半・・・。今日は2度寝を決め込んで、次に起きたのは9時半過ぎ。と、まるで間違えて昨日の日誌を丸写ししているようですが、本当に昨日と同じような行動パターン。外を見ると、正に雲一つ無い良い天気。しかし、ススキがユサユサと風に揺れている・・・。これは自・・・続く
- 2008年12月8日(月)・・・アオバ自転車店6巻
- 先月23日のオヤジ3人お疲れ様飲み会で、「あれ?アオバ6巻って発売されてなかったっけ?」「え?9月に5巻が出たばっかだろ?」というやり取りが有ったのですが(なんの飲み会だ^-^;)、その後で調べてみると翌々日の25日が発売日。ということで、ちょっと遅くなりましたが、先週末に入手しました。今回の表紙はナギサさん?・・・続く
- 2008年12月9日(火)・・・ボーナス前倒し大作戦
- というわけで、うちの怪社は明日がボーナス支給日。まあ、雀の涙程度のボーナスですが。で、昨日の日誌に予告してしまったように、タムロンのレンズをamazonでポチっとしてしまったのでありました(^ー^;。えーと、ものは確か、これ、SP AF17-50mm/ F/2.8 XR DiII。ズーム全域でF2.8と比較的明るいレンズ。来たら*istDS2で・・・続く
- 2008年12月10日(水)・・・昨日の今日で
- PENTAXのケーブルスイッチやらをamazonに発注したよ〜と書いたのは、24時間程前の事なのですが、なんと、もう到着(@o@)。お急ぎ便で頼んだわけでもないのに、こんな事って有るんですね。在庫有りばかりだったし、午後8時に注文を入れて、すぐピックアップされて、ちょうど配送センター間の便に間に合ったんでしょうね・・・続く
- 2008年12月11日(木)・・・GPSマウントブラケット取り付け
- 昨日届いたGPSのハンドルバーマウントブラケットの取り付け作業を行いました。既に取り付けてあった自転車も、取り付け位置の調整ということで部屋の中は自転車屋さん状態。しかし、夜中に何やってんだ俺。 で、4台がブラケット装備になりました。一昨日は、「これで、2,3,5号車にブラケットが〜」とか書いたんですが・・・続く
- 2008年12月12日(金)・・・Velbonのモノポール
- 9日にamazonへ発注したカメラ用品の4点のうちの1点、Velbonの一脚が届きました。午後19時過ぎに帰宅してみると、不在通知が。あれ?発送されてたんだ。じゃあ再配達を頼むか〜、受け取りは明日だなぁ〜と思いながら夕ご飯の用意をしていると「ピンポーン」とチャイムが。もしかしてと出てみると、不在通知を入れた佐川急・・・続く
- 2008年12月13日(土)・・・タムロン SP AF17-50mm
- 今日はカメラを持って出掛けていました。何処へ?というと会社ですが・・・。ちょっと実験の様子を撮影、と言うよりもリーク電流の様子を撮影するということで、三脚2つと共にK20D、*istDS2が出動。リモコン1つで両方いっぺんにシャッターが切れるので、実験にかなり便利。 帰ってくると、クロネコ便の不在票が入ってい・・・続く
- 2008年12月14日(日)・・・SP AF17-50mm試し撮り
- 昨日の晩から頭痛がしていたので、早めに寝たものの朝になっても収まらず、12時過ぎまで布団の中でゴロゴロしつつ4コマ誌なんかに目を通していました。午後1時を回る頃には雨も上がって空も晴れてきたので、昨日届いたばかりのタムロンSP AP17-50mmの試し撮りに出掛けました。 ズーム全域でF2.8と明るく、ファインダー・・・続く
- 2008年12月15日(月)・・・ついボンヤリしていたら
- 最近はアパートに帰ってきてから、仕事の報告書を纏めることが多いのですが(化学物質過敏症のせいで会社に長時間居られないので)、今日もそんな風に帰ってきてから、ミルクコーヒーを飲みつつダラダラと報告書を纏めていると、あれ? もう午後10時近い? こんな時間から買い物行くのも億劫なので、ストックしてあった食・・・続く
- 2008年12月16日(火)・・・今日も報告書の続きを
- 今日も報告書の続きを書いています。このテキストエディタの後ろでは、OOOrgのWriterが「はよ書かんかい」とばかりにスタンバってます(^-^; 結論づけたい方向は決まっているのに、そこまでに書きたいことがてんこ盛りで、久々に20pageを越えるような報告書になるかも〜。まあ、半期に一回くらいは、それらしい報告書を書・・・続く
- 2008年12月17日(水)・・・あきたこまち
- ボーナス叩いてJAうごに発注していた「あきたこまち」が届きました! JAうごと聞いてピンっと来た貴方、オタクですね鋭いですね!! 段ボールに印刷されたJAうごのロゴマーク。確か売れ行きが凄くて、今月に入ってニュースでも報道されたはず。 箱を開けると、まず見えるのはJAうごのパンフレット。そして、その下に見・・・続く
- 2008年12月19日(金)・・・炊いてみましたよ
- さて、17日の記事で取り上げた「JAうご」のあきたこまち。今日早速炊いてみました〜。なんだか折角の萌え袋(?)にハサミを入れるのは勿体ない気もしますが(^-^; いや、論点は袋の中身だろ〜。 一口食べて「旨いっ!」「甘い?!」。普段は、近所のスーパーで入手出来る、無洗米のあきたこまちを買っているんですが、いや・・・続く
- 2008年12月20日(土)・・・小諸市まで往復
- トップページのお知らせで「kernelとapacheの更新を行い〜」と書いたのですが、今朝早速クラッシュしていました(T_T)。クラッシュ中にアクセス出来なかった方、ごめんなさい。現在kernelだけ古いバージョンで走らせています。apacheは更新されたものでサービス中です。しかし、昨日リブートした時点では大丈夫だったんだ・・・続く
- 2008年12月21日(日)・・・荒サイチェック
- 昨日の予告通り、寝坊(^-^; というか、二度寝して、よーやく起きたのが午前10時過ぎ。天気予報通りの小春日和、この状況で走らないのは勿体ないので、2号車で毎度お馴染み荒サイに繰り出しました。と言うことで、荒サイ情報。 ツェッペリンNT号が久しぶりに、ホンダエアポートに戻ってきました。来年1月5日までは首都圏・・・続く
- 2008年12月23日(火)・・・ETC取り付け
- カードだけは随分前に入手していたETC。昨晩急に思い立って、車載器を取り付けました。今朝は休日には珍しく午前8時過ぎに起きて、web・メールチェックしつつ軽い朝ご飯。9時半にアパートを出て隣町のイエローハットへ。休日は午前10時開店ということで、開店直後に行けば直ぐに取り付けてもらえるかも?と期待して行った・・・続く
- 2008年12月25日(木)・・・PC整備
- 明日は多くの会社で仕事納めだと思いますが、ご多分に漏れず筆者が通う会社、いや、怪社も明日が建前上今年最後の稼働日。明日は掃除して終了予定なので、仕事の方は進みません。いや、進める気がありません。ということで、冬休み中に仕事で使っているPCを整備しておこうと持って帰ってきました。 物は、既にビジネス向・・・続く
- 2008年12月28日(日)・・・荒サイ続報
- ちょうど一週間前に、荒川サイクリングロードの情報をちょっとだけ記載したのですが、比企自転車道との分岐点に建てられた案内板の写真を撮ってきました。というより、天気が良かったので5号車で走り出したのは良かったのですが、思ったよりも風が強くて、途中で引き返してきたのでありました(^-^; 案内板が建ったことだ・・・続く
- 2008年12月29日(月)・・・時事ネタということで出雲崎へ
- なぜ出雲崎が時事ネタなのかというと、それは大晦日の紅白歌合戦を見て貰うことにして、あ、私は大晦日はNHK-FMを聴くのに忙しいので見ませんが(^-^;)、いや、Jeroだけ見るか・・・。 話が脱線しましたが、デジカメ片手に新潟県内をブラブラしてきました。実のところ、朝、行くか行くまいか迷って8時半近くまで布団の中・・・続く
- 2008年12月30日(火)・・・年賀状のワナ
- 昨晩、出雲崎から帰宅後、グダグダと午前3時近くまで起きていたのですが、それでも午前10時前には起床。外を見ると風も弱かったので、5号車で36kmほど散歩。今年はこれで走り納めかなぁ〜? 部屋に引き籠もっていると、実感も何もないのですが、明日はもう大晦日。官製の年賀葉書も購入してないし、紙資源が勿体ないので・・・続く
- 2008年12月31日(水)・・・2008年最後の更新
- 2008年最後の更新になりましたが、旅紀行の山梨県・西沢渓谷を掲載しました。そういえば、これ以来、歩きに出てないんですよね。同じ社内ながらも全員バラバラの部署で、なかなか同行メンバーの日程が合わないのです。単独だと自転車ツーリングのほうへ流れがちだし。 本年も各方面にはお世話になりました。今年は色々な・・・続く
この記事のURLをQRコードで表示
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp