TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2009年1月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


2月<|2009年1月|>12月


2009年1月には、13件の日誌記事が有ります。

2009年1月1日(木)・・・謹賀新年
 旧年中は当webに多数のアクセスを頂き有り難うございました。本年も当webをご愛顧頂きますよう、よろしくお願い致します。 お正月ということで、2時間ほど実家に戻って、実家宛に来ている年賀状やら残置している物品やらの処分なんかをしてきました。そして持って帰ってきたのが、これ。まぼろしの1号車こと、MIYATAのAL・・・続く

2009年1月3日(土)・・・新春ランに参加
 昨日2日、年始恒例になりつつある、GAMIさん呼び掛けによるプライベート新春ランに、走り初めということで参加してきました。 集合時間まで余裕があったので、何となく多摩川右岸側をウロウロしてから、集合場所の府中四谷大橋左岸を目指します。綺麗な青空に栄える白塗りの斜張橋。斜張橋、増えてきましたね。過去の新・・・続く

2009年1月4日(日)・・・引き籠もり最終日
 えー、冬休みも今日まで。今日は一日ずっと引き籠もってphpをピコピコ書いてました。何をやらかしたかというと、日誌記事中に頻繁に出てくる定型句、たとえば「1号車」とか「2号車」とか「旅紀行」など文字に対して、リンクを自動的に生成する処理を書いていました。 「トップページ」<=この文字列にもリンクが張られ・・・続く

2009年1月5日(月)・・・プライベート新春ラン2009フォロー
 一昨日の記事に書いたGAMIさん呼び掛けの「プライベート新春ラン2009」ですが、参加者のお一人がyoutubeに動画をupしてくれました。撮影シーンは、集団が府中四谷大橋北詰を出発するところ。あれ?もしかしてこの構図だと、自分が映っているのかも?と思って見てみたら、居ました(^-^; 自転車道の向こう側、橋脚の右側で・・・続く

2009年1月10日(土)・・・連休にお出掛け その先は
 さて、世の中は今日から3連休。午前中は、珍しくデスク周りを掃除したり、掃除機振り回したりして終了。午後は、お出掛けしていました。 出掛けた先は・・・会社。なんか、このネタも飽きたんですが(^-^;、今日はこれしかネタが無いんです。 まあ、休みの日のほうが落ち着いて考え事出来るので、仕事進むんですよね。 ・・・続く

2009年1月11日(日)・・・白鳥飛来地
 昨日の日誌記事で書いたようにリンクの自動生成機能の穴を解決すべく、色々やっていて、センベイ布団にくるまったのは午前2時過ぎ。珍しく午前8時頃に目が覚めたのですが、寒いので二度寝(^_^; ようやく起き出したのは、午前11時近くなってから。あー、今日も半日潰したな、こりゃ。直ぐに洗濯開始。ついでに布団を干し・・・続く

2009年1月12日(月)・・・恒例?荒サイ情報
 昨日は寝坊して、自転車に乗ることが出来なかったので、今日は休みの日にしては珍しく午前8時に起きて、久しぶりに荒サイに繰り出しました。今日のお供は5号車。一番使用頻度が高いのに、一番メンテナンスされていない(^-^; 今日なんかチェーンがキュルキュル言っていました。ブレーキシューもヘタリ気味だし、今週末辺・・・続く

2009年1月16日(金)・・・インク補充
 12日の日誌記事の中で「amazonにプリンタのインクを発注」と書いたのですが、昨日、会社から帰ってくると不在通知が入っていました。昨日到着することは分かっていたんですけどね〜、開発の仕事は定時なんかで帰ることは年数回なもんで(^-^; 今回は4色分仕入れました。今直ぐに無いと印刷出来ない、という訳ではなく予備・・・続く

2009年1月17日(土)・・・長野県小諸市に出没
 今日は、長野県小諸市で半分公用半分私用な会議が有って、それに出席するべく、午前10時半過ぎにアパートを出発。関越道・上信越道と進んで、松井田妙義ICで国道18号線へ。ETC搭載してから初めて割引適応(^-^; 助手席には、会議の資料に混じってistDS2(+DA18-250mm)が鎮座。折角小諸市まで行くんだから、浅間山を撮らな・・・続く

2009年1月23日(金)・・・月月火水木金・・・
 暫く時間が空いて、日誌ではなく週報になってしまいました(^-^; 先週の土曜に長野県小諸市に出掛けた後は、ひたすら会社に籠もりきりでして・・・。日曜日も出社して終了。月曜日からこっちは、午前8時前から午後10時過ぎまで仕事で、帰宅後に、このwebのソースをチョコチョコといじったりして、午前2時に寝るというサイ・・・続く

2009年1月24日(土)・・・D80を「ポチっとな〜」
 連日の仕事の疲れで、昨晩は帰ってきて直ぐにバタンキュー、でもなく結局、午前2時まで起きてゴソゴソと作業。昨日アップしたばかりのphpソースをさらに小変更したりしていました。イヤー、実際に使ってみるとまだまだ処理抜けがあるもんで・・・。製品じゃなくて良かった。 さて、そんなわけで寝るのが遅くなった分、順・・・続く

2009年1月25日(日)・・・ホフマン輪窯臨時公開
 昨日の会社帰り、NHKラジオを聞いていると、埼玉県深谷市にある日本煉瓦製造(株)の旧・煉瓦製造施設「ホフマン輪窯6号窯」が一般公開されているというニュースが。明治時代に建設されたこの施設、国の重要文化財に指定されているのですが、一般公開されていないため、普段は見る事が出来ないのです。折角の機会なので行っ・・・続く

2009年1月29日(木)・・・D80がやってきた
 そんな訳で(どんな訳か?)先週末に、ついうっかり予約してしまったNikon D80。本日手元にやってきました。傷有り・スレ有りの程度AB品だったのですが、覚悟していたよりも状態は良いです。総ショットは分かりませんが、まあ、ミラーやシャッター部分がヨレてきたら、交換すれば良いか。そんな事していると、新品よりも高・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp