気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年12月20日(土)
小諸市まで往復
トップページのお知らせで「kernelとapacheの更新を行い〜」と書いたのですが、今朝早速クラッシュしていました(T_T)。クラッシュ中にアクセス出来なかった方、ごめんなさい。現在kernelだけ古いバージョンで走らせています。apacheは更新されたものでサービス中です。しかし、昨日リブートした時点では大丈夫だったんだけどなぁ・・・。何ででしょうね。
今日は、長野県小諸市に用事(半分公用)があって、午前中からお出掛け。前日、折角出掛けるのなら早めに出てあっちであちこち撮影して回ろうかな?と思っていたのですが、結局寝たのが午前2時過ぎ。今朝は見事に寝坊して、アパートを出たのは午前10時半過ぎ。寝坊も何も、目覚まし時計すらセットしてなかったんですが(^-^;
上信越自動車道の佐久平ICまで行けば、目的地までの時間は短縮出来ますが、ソレではツマラン。ということで、下仁田ICで降りて、国道254号線内山峠越えを選択。冬の上州の風景を眺めながら、久しぶりの長距離ドライブ。でも所々凍結している場所が有ってオッカナビックリでした。リアだけでも買い換えないとなぁ〜、タイヤ。
PENTAX *ist DS2,DA18-55mm,1/250,F9.50,ISO200
タダでさえ出発が遅くなった上に、内山峠越えを選んだので、どこへも寄れずに会議に出るしかないかなぁ〜と思ったら、予想よりも早く佐久市に到達。長野牧場を15分ほどウロウロ出来る時間はありました。しかし、今日は暖かかったですね。明日はもっと暖かいらしい。今月は自転車サボってたから、久しぶりに走りに出るか・・・。また寝坊して終わりそう(^-^;
PENTAX *ist DS2,DA18-55mm,1/180,F8.00,ISO200
で、今日の夕ご飯。予告通りおかずは昨日の残りですが、今日はすまし汁(具はシイタケと三ツ葉)とホウレンソウのおひたし、それに梅干しを追加。明日はがんもどきで萌え米を食べる予定。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1166
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp