TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月23日 | 月別インデックス


2008年12月23日(火)

ETC取り付け

カードだけは随分前に入手していたETC。昨晩急に思い立って、車載器を取り付けました。今朝は休日には珍しく午前8時過ぎに起きて、web・メールチェックしつつ軽い朝ご飯。9時半にアパートを出て隣町のイエローハットへ。休日は午前10時開店ということで 、開店直後に行けば直ぐに取り付けてもらえるかも?と期待して行ったのですが、意外にも作業だけは立て込んでいて、3時間待ちとの事。まあ、一日ヒマだから〜と、午後1時に作業予約をして一旦帰宅。

旅紀行(多々良沼・茂林寺・城沼編)を書いて居るうちにお昼になり、蕎麦でお昼ご飯。12時半過ぎに再びイエローハットへ。取り付けに小一時間掛かるとの事で、車検証と鍵を渡して、近所で時間を潰そうと店を出ます。と、タイヤでも見ていくかと、店頭に掲げられた価格表を見ていると、店の中から店長が飛んで出てきて、「サイズはお分かりですか?」 商売熱心だな〜(^-^;。改めて考えると、作業は立て込んでいるのに、店内には客が居ないんですね。つまり、お客さんが持ち込んだタイヤ交換とかばかりで、物が新規に物が売れなくなってきているんでしょう。店長の商売熱心さを買って、ついでにタイヤも買った(^-^; 元々、リアのタイヤだけは近々交換せにゃならん〜と考えていたところでしたので、渡りに船状態。取り寄せになるので、年内中にもう一度イエローハットに行かねばならんな〜。

さて、タイヤの商談も終わったところで、時間を潰すべく近所を散歩。まず本屋に寄って、中古屋さんも見て回る。シグマのレンズが9千円で出ているのを発見して、ちょっとグラリと来ましたが、直前に諭吉さんが飛んでいったばかりなので自重。財布にも千円しか有りませんでしたし。その後、図書館が近いことを思い出し、図書館へ移動してマッタリと本に目を通していました。やっぱり良いなぁ図書館。

photo-081223-01 で散在の結果がこれ。物はPanasonicの一体型(CY-ET807D)です。特に見た目をドーコー言うような車じゃない(ジムニ〜)のでコスト重視です。音声ガイドで十分でしょう。え゛、音声、日高のり子なの?? 南ちゃん・・・


photo-081223-02 夕方近くになってから、一眼レフ、と言ってもデカイK20Dはまた留守番で軽いistDS2ですが(^-^;、を片手にフラフラ。今日はマニュアルモードで色々お勉強です。露出と絞りをクルクル変えながらバシャバシャ撮ってみました。水面に映る雲。-0.5のアンダーで撮ってみました。


photo-081223-03 こっちは水面のカモ、、、のシルエット。こっちは-1.0だったかな? アンダーに調節して撮ってました。希望としては、カモが泳いだ波紋とシルエットが撮りたかったんですが、まあ、そうは簡単にいかないか(^-^;

あ、旅紀行「多々良沼・茂林寺・城沼」編は、もうちょっとお待ち下さいませ。あと、地図くらいなんですけどね。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1166

<< | | 12月23日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp