TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月6日 | 月別インデックス


2008年12月6日(土)

午前中40km+夕焼けハンター

photo-081206-1 昨晩は、午前2時過ぎまでグダグダと起きていて(の割に何もしていないんですけど)、目が覚めると9時半過ぎ。二度寝しようかと思いましたが、カーテンの隙間から指す日の光を見るとお天気良さそう。早速起きて布団を干して、簡単に朝ご飯した後、2号車で荒サイへ。多摩川サイクリングロードを”タマサイ”と呼ぶのはずいぶん一般的になりましたが、”荒サイ”って聞かないですね。ということで、今後”荒サイ”と書いてみることに。

部屋にいると余り感じなかったのですが、土手の上に出てみると、結構強い北風。うーん、調子に乗って遠くに行くと帰り道が大変なことになりそうなので、近所を一周して戻ってくることにします。


photo-081206-2 久しぶりに来たホンダエアポート。今日もスカイダイビングで盛況でした。次のフライトに備えて給油を受けるスカイダイビンググループ所有の機体。手前の給油車を見ても分かるとおり、結構大型機です。


photo-081206-3 今日のハンドル周り。先週日曜日に続いて狩り出されたeTrexとSUNTOのt3c。ただ2号車にはBikePODもCadencePODも取り付けてないので、今日は心拍のみをモニター。少し汗をかくまでの間、電極と肌との接触が巧く取れないらしく、60前後を示したままでした。冬だから仕方ないか。

40kmほどお散歩して12時過ぎに帰宅してお昼ご飯。午後は、PCパーツ(AGPバスのロープロビデオカード)を探して、お店を2軒回りました。専門店に無くて、電器屋さんに置いてあった・・・。AGPのビデオカードって、どういう訳かPCI(Expressじゃないですよ)の物より取り扱いが少なくなってきているなぁ。


photo-081206-7 グダグダしているうちに夕方に。カメラ2台と三脚2脚を携えて再び土手の上に。今回はK20Dを持って出ました。ここの所*istDS2ばっかり使っていて、K20Dはお留守番専用でしたので。土手の上に三脚を並べて、何を撮るかというと???


photo-081206-5 こんな写真です。相変わらず勉強する気がないので、オートモード一発(^-^; せめてP使えよ、オレ(^-^; こっちは*istDS2で撮ったもの。レンズは激安のDA 18-55mmです。欲しいんですけどね、レンズ。ボーナスで、、、おっとっと。


photo-081206-6 こっちはK20Dで撮ったもの。レンズはDA 18-250mm。同じPENTAX機同士ながらも発色が結構違いますね。*istDS2のほうがコッテリ気味、K20Dはスッキリ気味。


photo-081206-4 日が沈んでからもしばらく粘っていたのですが、良い位置に雲もないし期待出来なさそうということで、切り上げてアパートに戻ってくると、綺麗な紫色の空になってるじゃないですか(^-^; *istDS2で手持ち撮影。今気が付いたんですけど、星も写ってますね。金星かな?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1164

<< | | 12月6日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp