気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年12月21日(日)
荒サイチェック
昨日の予告通り、寝坊(^-^; というか、二度寝して、よーやく起きたのが午前10時過ぎ。天気予報通りの小春日和、この状況で走らないのは勿体ないので、2号車で毎度お馴染み荒サイに繰り出しました。と言うことで、荒サイ情報。
ツェッペリンNT号が久しぶりに、ホンダエアポートに戻ってきました。来年1月5日までは首都圏クルーズで運行されるようです。
写真と全然関係ないんですが(^-^;
・吉見町の堤根と蚊斗谷の間(県道から桜堤の間)の舗装が一部補修されていました。
・川島町の一部、市野川を渡って川島側の土手に上がった部分で舗装が新しくなっていました。
・これはちょっと前からなんですが、比企自転車道の道案内板が建ちました。
・圏央道の橋桁が掛かりました。ちょうど荒サイ上空が作業中で警備員が多いです。
自転車道の需要が増えたことに対応したのか、メンテナンスの手が徐々に広がっているような気がしますが、気のせい?
国道16号線、上江橋からみたさいたま新都心方向。今月7日にも同じ位置で写真を撮ってますが、今日は霞んでるなぁ。湿度も高いホコリっぽいしなぁ。
今日は、荒サイをちょっと外れて、川越市の伊佐沼へ立ち寄ってみました。何度か来たことがあるはずなんですけど、様子を全く覚えてなかったのでした。こんな所だったっけ?
伊佐沼から北上して、そのまま川越狭山自転車道へ。余りのポカポカ陽気に芝に寝っ転がって日向ぼっこタイム。
2号車も一緒に寝っ転がってます。そう言えば2号車は久しぶりの出番か? この後迷子になったりして(GPS付けてるのに^-^;;)、あちこちウロウロして77km程走って帰宅。ちなみに消費カロリーは2267kcalでした。距離の割には消費カロリーが多い・・・。ずっと向かい風で心拍数上がりっぱなしだったからか、サボっていたのがバレたのか。後者だろうなぁ〜。
なんだかすっかり恒例になりつつある今日の萌え米。昨日の予告通りガンモドキで夜ご飯です。結局、今日まともに食べたのはこの一食だけ。消費カロリーに対して足りないような気もするけど、途中でコロッケパンとかドーナッツとか補給してるし。セブンイレブンでドーナッツ買ったんですけど、裏見たらカロリーが500kcal近く有るんでビックリしました。それを考えると、今日も摂取過多か(^_^;
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1166
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp