気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年12月25日(木)
PC整備
明日は多くの会社で仕事納めだと思いますが、ご多分に漏れず筆者が通う会社、いや、怪社も明日が建前上今年最後の稼働日。明日は掃除して終了予定なので、仕事の方は進みません。いや、進める気がありません。ということで、冬休み中に仕事で使っているPCを整備しておこうと持って帰ってきました。
物は、既にビジネス向PCから撤退した日立のFLORA 310W DP4。日立のPCって、飾り気は無いんですが、凄く実用的で、かなりお気に入りだったんですけどねぇ〜。特にこの液晶一体型は。なんせ設置場所はモニターを置くスペースしかとらないし、電源ケーブルは1本で済むし(当たり前ですが)。そうそう、これは17インチVer.で、別に15インチVer.も所持してます。画面はもちろんS-IPS。視野角が異常に広くてコソコソ作業するには向きません(^-^;
約1年ぶりにオンラインにして、早速Service Pack 3をインストール。普段は実験室で使っているため、オフラインで使っているのです。で、今回1年ぶりにオンラインにしてビックリしたこと。それは、時計のズレが37秒しか無かったこと。このPCが積んでいるリアルタイムクロックは、なかなか優秀みたいですね。最近はNTP使って簡単に補正出来ちゃうことを前提に考えているのか、ちょっと放っておくと盛大にずれていくリアルタイムクロックが多いんですが。
クリスマスっぽいネタをということで。
しかし、これ、一人でどうしよう (´・ω・`)
あ、ちなみに後ろに見えるカップの絵柄がクリスマスツリーなのは、偶然です。コーヒーでも飲みながら〜と思って机に持ってきたら、絵柄がクリスマスツリーだった事に気が付いた(^-^;
そうそう、昨晩、旅紀行に「群馬県・多々良沼・茂林寺・城沼」編を追加しました。感想・批評・指摘など有りましたら、お気軽に日誌へコメント下さい。本当は、旅紀行の記事にコメントが付けられれば良いんでしょうけどね〜。うーん、休み中に処理書いてみるかなぁ〜?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1166
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp