TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 2月21日 | 月別インデックス


2009年2月21日(土)

どうも休みが少ないような

どうも、2009年に入ってから、休みが少ないような気がしたので、この日誌を振り返ってみると、、、なんと、1,2月の2ヶ月で土曜日がちゃんと休みになったのが2回しかない(^-^; しかも、うち1回は翌日の日曜日に出社しているので、土日で休んだのは1回のみらしい・・・。

ところで、今日はどうだったのかというと、やっぱり出社して仕事していました。というか、本来は、1,2月の休日出勤の代休で、金曜日もお休みで3連休のつもりだったんですが(^-^;、それが、連休でもなく、休に化けてしまいました。しかも、給料にならないというおまけ付き(T_T )。追い打ちを掛けるように、会社グループ全体で、給料ダウンが実施されるという話が出ていて、踏んだり蹴ったりな状況です。末端のヒラは23時近くまで会社で頑張ってるのにねぇ〜。えー火曜日以降、ご飯ネタが無いのもそういう状況で、夕飯自体食べてないんですヨ(^-^; 強制ダイエットだな、こりゃ。


photo-090221-01 午前中に、ようやく受け取ったgenoに発注していたPC関連の雑貨。4GB-class4のSDカード2枚に、250GB-HDD、HDDのバックアップソフトウェア、それに256MBのPC133 SO-DIMM。DIMMは、直ぐにサーバ用のThinkPad T23に増設。これでようやっと512MBです。webサーバ専用だから、そんなにメモリ食っている訳じゃないのですが。まあ、気は心ということで。
4GBのSDカードは主にデジカメ用途。本当なら今日、小千谷市の取材で使うつもりだったのですが・・・。予定していた新潟県小千谷市の風船一揆取材も中止。フライト競技自体が悪天候で中止されてしまったようですが。見に行けなくて残念。


photo-090221-02 このメモリは現webサーバのThinkPad T23から外した128MBのPC133。エルピーダ製のチップです。エルピーダか。国内の工場にも頑張って欲しいなぁ。東芝とかマイクロンとか。


しかし、こんな無駄遣いもしばらく出来なくなるなぁ。倹約で思い出しました。今月の電気使用量が238kWhで6,300円だったのですが、前年同月は444kWh。なんとビックリ、46%ダウンです。暖房手段が電気しかないのに、これは凄い(^-^; 土曜日もほとんど出勤しちゃっていて部屋には居ないし、部屋に戻ってくれば寝るだけだし、部屋に居ても6畳間に引き籠もって、毛布被ってPCの前に座っているだけだからなぁ〜。イヤな倹約方法だ(^-^;
そういえば、関連会社の整理&人員整理なんて話も有るので、しばらくしたら念願叶って、毎日自転車に乗って放浪出来るかもしれません。なんせ現状一番の不採算部門だもんな、俺。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:927

<< | | 2月21日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp