気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2009年8月4日(火)
自転車番組が続きます
どういう訳か、ここの所自転車関連の番組が続きます。一昨日はNHK-BS1でTour de france総集編。今日は日テレでグランフォンドの番組。先週末にそんな番組が有る事を耳にして、録画しておきました。なぜ、昼間にやるんだ?と疑問だったのですが、録画を見てみてその謎は氷解。途中でケイリンの中継が入ったんですね(というかケイリンがメイン?)。 と、まぁケイリンは飛ばしてグランフォンドの方は俳優の鶴見辰吾が出演。
イタリアのロードバイクメーカーPINALLEROが主催するレースらしいですね。余りレースに興味がないので、こんなレースが有るとは知らなかったのですが。PINALLEROは知ってますが、雲の上の存在ですしねー(^-^; ちなみに、公道を使ったロングライドのイベントというのは、国内でも結構あちこちで行われています。先々月辺り、NHKでも特集番組を放送していたような。
で、いきなり140諭吉の新製品登場〜。PRINCEカーボンに似ているんですが、DOGMA FPの後継なんでしょうか? webサイトを見ると、PRINCEカーボンに電動DURA-ACE(Di2)をアセンブルして150諭吉だそうです(^-^; PINALLEROの最高級フレームの素材が東レだったりするので、輸入というより里帰りみたいな感じだな(^_^
超高級車しか無いのかなぁ〜と思っていたら、FP3 CarbonとかFP2とか中級クラスのだったら、なんとか手が出そう、ってのが有るんですね。あ゛、いや、これは罠だ(笑
イタリアの高級バイクと言えば、コルナゴが有るけど、最近はこちらも廉価クラスを揃えてきていますね。生産はOEM委託だと公表していたような記憶がありますが。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:927
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp