TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 8月30日 | 月別インデックス


2009年8月30日(日)

今週も日本海

土曜日は新潟県内に居る事が多かった今月。実は昨日も新潟に居ました。今回は珍しく金曜日の昼間に移動して、夕方になってから向こうで仕事を一件片付けて、夜はノンビリ〜と4コマ誌なんか見て過ごしました。

photo-090830-1 明けて土曜日、天気が良ければ自転車でも〜と思っていたのですが、夜半から結構強い雨で、午前10時前には青空がチラホラと見えるようになったものの、風が強い。ということで、仕事場で使う椅子を仕入れに中古オフィス用品店へお出掛け。2,900円で肘掛け付きの椅子をゲットして、一旦部屋に戻ったところで、ちょうど12時になったので、30分足らずで行ける道の駅「西山ふるさと公苑」の「角さんの台所」でお昼ご飯。


photo-090830-2 そのまま、国道402号線をドライブ。道の駅「天領の里出雲崎」でソフトクリーム補給。7月11日とやってる事が同じ(^-^;、でも今回は自転車ではないのでカロリー摂取過多です(^-^;


photo-090830-3 久しぶりに「良寛と夕日の丘公園」に立ち寄ってみました。去年の12月29日に夕日を撮影しに来て以来かな? 緑が多いこの季節は、12月末とはかなり違う印象ですね。


photo-090830-4 「良寛と夕日の丘公園」のは別の展望台から。こっちは人が殆ど来ていない様子で、草だらけになっていました。町並みを撮すには良いポイントなんだけどなぁ〜。ただ、この時期は手前にある木々の葉が茂っているので、構図にかなりの制限が(^-^;


photo-090830-5 出雲崎から寺泊へ向かって移動中。8月最後の土日と言う事で、もう少し人出が多いかなぁ?と予想していたのですが、拍子抜けするほどにいつも通りな国道402号線でした。風が弱ければor追い風なら、ロードレーサーで走ると最高かも。ただ、この日は結構暑かったんですが。


photo-090830-6 野積を通り、獅子ヶ鼻まで来ました。自転車でも車でも何度か通っているけど、停まってみたのは初めて。岩の上に登って日本海を撮ったら、なにか不思議な写真に。


photo-090830-7 同じく獅子ヶ鼻から、寺泊方向。正面にちょっと建物が写っている辺りが寺泊。数人、釣り糸を垂れている人が居ました。なにが釣れるんだろうな。

この後、間瀬から弥彦山麓北側を回り込んで、加茂市へ。帰り道に燕三条駅前のコメリで買い物して、長岡市内の拠点に帰宅しました。で、その日の深夜、再び移動して埼玉県内の拠点に帰宅。気が付けば1泊2日で550km位移動していました。


今日日曜日は、天気も悪かったし、片付けておきたい事が沢山有ったので、主に部屋で作業。懸案だったサーバ周辺も少し整理しました。で、予告無しで電源落としたので、その間アクセス出来なかった方、御免なさいでした。バッテリーがダメになったまま放置してあったUPSをようやく撤去(電気的な意味で^-^;)。ここ1年ほど休止していた予備サーバのOSを、VineLinux4.2から同5.0へ更新する作業も開始。
午後も雨が降ったり止んだりでしたが、そんな中、ちょっとだけ雨が止んだ隙に、2号車で荒サイへ。結局。5.6kmほど進んだ所で再び雨が降り出して、戻る羽目に(^-^; 今日の走行距離は12kmでした・・・。うーん、結局、今月も500kmに届かず。9月の大型連休こそは、何処か走りに行きたいものですが、異動左遷のドタバタで潰れそうな予感。ん?というか連休初日の19日は、なにか会議が予定されていたような!!!?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:924

<< | | 8月30日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp