気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2009年9月24日(木)
越路スマートIC開通
今日は時事&地元(?)ネタということで、越路南長岡スマートインターチェンジ開通のお話し。
暫く前から車線規制して工事をしていた、関越自動車道の長岡市越路のインターチェンジが本日開通となりました。各地で広がっている既存PA/SAを拡張するICと違って、本線直結型。日本海側では初めての開業らしく、社会実験の側面もあるんだとか。
今まで、長岡市内の前線基地への行き来は、ひとつ手前の小千谷ICを使っていましたが、これからはこの越路南長岡スマートICが最寄りということに。2kmくらいで高速に乗れるようになるので、これは便利。かなり使うことになりそうです。ところで、どっちから乗るとどっちへ行くのか案内が全然出てないんだけど。
長岡市内の前線基地と言えば、今日、ようやく机と棚を購入して、メインPCが稼働出来る状態になりました。ちょっと机が狭くて作業しにくいのですが、まあ贅沢は言っていられない状況なので、ここ暫く(あと10ヶ月くらい?)はこれで乗り切ることにします。多分。
しかし、これだけのモノ(机・棚は違いますが)を、埼玉県内のベース基地から持ち出しておいて、向こうに戻ってもいっこうに不便じゃないってのが(^-^; モノ持ちすぎかしらネ(^-^;
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1164
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp