TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 10月12日 | 月別インデックス


2009年10月12日(月)

荒川左岸探検

photo-091012-2 さて、昨日は頭痛で一日中ダウンしていた訳ですが、今日はちょっと良くなったので、お昼から荒サイを軽くお散歩。実は今まで走った事の無かった、上尾の開平橋からR16号線の上江橋に掛けての荒川左岸を走ってみました。

R16号線上江橋までは、いつも通りの荒サイを南下。R16号線で荒川左岸に移動して、左岸堤防を北上。うひょ〜、乳牛が放し飼い?


photo-091012-3 舗装は良いし、人は少ないし、走りやすいルートですな。ここを北上する自転車は、みんな榎本牧場狙いかな? 開平橋までは、特に分かりにくい場所もなく、程なく到達。ここから榎本牧場を通って北上するルートは、既に定番コースとして開拓済みなので、これで熊谷から上江橋まで荒川左岸を走るルートを確立する事が出来ました。

ふらふら〜っと60kmちょっと走って帰宅。


photo-091012-1 先週から引き続き、ユピテル ASG-1の話題。ASG-1には消費カロリー表示機能が有るのですが、どんなものかsuunto t3cと比較してみました。結果は、ハートレートを元にしたt3cが1205kcal、ASG-1が2053kcal。ASG-1のほうが7割も多い値となりました。どっちが正しいのかと問われると「さぁ?」なのですが、心拍数を元にした数値の方が信頼性は高いでしょうね。ただ心拍数と消費カロリーの関係も人それぞれですので、もしかするとASG-1の数値に近い人もいるかも知れない。

ところで、suuntoで心拍数以外に、車速(とケイデンスも)を組み合わせた場合、車速も消費カロリーの算出に影響するのかなぁ?


photo-091012-4 旬の林檎を1つ買ってきました。今日は半分だけ食べました。美味しゅうございました。そういえば、今年はまだ梨も食べてなかったんだよぁ。

さて、土・日・月と続いた埼玉滞在も明日まで。明日深夜には再び新潟へ戻る予定。少し重装備の冬物衣料を持って行かないとですね。あ、パネルヒーターも忘れずに。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:927

<< | | 10月12日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp