TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 10月22日 | 月別インデックス


2009年10月22日(木)

CAD購入

photo-091022-2 ちょっと必要に迫られて、二次元CADを購入してしまいました。ええ、自腹で。会社 怪社でAutoCADを使っている都合上、dwgを直接読み書き出来るのはないかなぁ〜と色々試していたのですが、株式会社ルートプロRootPRO CAD Professional 4.30を約1諭吉でダウンロード購入。CADとしては格安の部類ですが、個人的出費としてはイタイ・・・月給の5%サヨナラ〜
操作は簡単で、AutoCADに慣れた人であれば、直ぐにお絵描きが出来ると思います。むしろ別の操作系をかぶせない、素のAutoCADより使いやすい? 一点だけ、マウスで線の方向・キーボードで線長を入力できるようにして欲しいなぁ。理解していないだけで、出来るのかもしれないけど。「@縦、横」入力だと、キーボード操作がメンドイです(^-^;


photo-091022-2 さて、特にネタも無いので今日の写真などを掲載してお茶を濁すのですが(^-^; 今朝、出勤途中の渋海川。あ、そうそう、火曜日から再び新潟県内に滞在しているのですよ。朝はめっきり寒くなってきました。夜半から雨になって、一時結構強く降っていたみたいですが、朝には止んでこんな感じに。


photo-091022-3 昼は、打って変わって快晴の秋晴れ。弥彦山の方まで綺麗に見えていました。しかし、日が落ちると、ほんと、あっという間に寒くなりますね。といって暖房を入れるのが癪なので(というか暖房器具がエアコン以外無い^-^;)、4つ全てを電球型蛍光灯に取り替えてあった、シーリングライトを2つだけ白熱灯に戻しました。これで増えた消費電力が暖房に変わって、灯り+暖房の一石二鳥!?
なんせ、この部屋のシーリングライト、60Wx4つなので、全て白熱灯だと頭上が暑くて大変なのです。なので夏〜初秋は全て電球型蛍光灯にしてあったのですが、こんな事で白熱灯の再登場になるとは(^-^;


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:927

<< | | 10月22日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp