TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 11月10日 | 月別インデックス


2009年11月10日(火)

冬支度

ここ新潟県長岡市では、主だった道に融雪用の水を出すパイプが設置されているのですが、今週に入ってから彼方こちらで通水試験が始まりました。 ん?路面がびしょ濡れ?雨?と思ったら、そうか〜もう融雪パイプに水を通す季節なんだなぁ〜と。もうすぐ雪に閉ざされる冬が来るのかなぁと思うと・・・、いや、今年は風景写真撮りにあちこち出掛けてやる!!

が、今月は霙が降った2日以降、特に今週は暖かくて助かります。日中は20℃に届く暖かさですもん。夜も暖房無しでOKだし。よしよし、しばらくはこのままで行けそうだ(^-^; <=実はまともな暖房器具が無いんです(^-^;

2日の寒さで思い付いた訳ではないのですが、車の冬支度としてバッテリーを交換しました。前回交換したのは、えーと、5年前? その時メンテフリーバッテリーに交換したので、その後はほったらかしにしていたのですが、ここの所電圧低下が大きくなってきた感じだったので、冬前に交換ということに。どうせならと、標準の55B24から65B24に容量アップ! 元々が寒冷地仕様(というか生産数が少ないのでそれ以外に無い)なので、車のサイズの割(ボディは軽と同じだぞ)には大きなバッテリーを積んでいるのですが、さらに容量アップで冬も安心です。しかし、これで2.2諭吉ほど飛んでいきました・・・。オイル交換もしたいけど、もう今月は何にも出来ない・・・。

書き忘れるところでした。昨晩深夜、旅紀行に「埼玉・群馬・茨城・千葉県 荒川・江戸川120km」を公開しました。ずっと堤防の上ということで、少し単調で物足りない感じですが、利根川・江戸川を走ってみたい人の参考になれば幸いです。

さて、次の取材先は、富山県の入善・黒部辺りを考えているのですが、今週末は天気がダメそうですね・・・。その後は他の用も有って出掛けられないし、そうなると12月に入ってしまいそう。12月の富山か・・・、自転車で走れるのかな? 取材先を募ってみても面白いかも。ここ行っておけ!とか、あの辺りのポタリングコースを下見してこい!とか(^-^;

次回の取材先はさておき、旅紀行ネタが溜まっているので、今日もチョコチョコと執筆です。久比岐自転車道よりも先に三峰口-熊谷(3回目)の方を先に公開するかもしれません。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:646

<< | | 11月10日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp