TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 11月15日 | 月別インデックス


2009年11月15日(日)

強風でしたが

昨日の天気予報では、日曜日は雨・・・。ということで、寝休日を決め込んでグーグーと寝ていたのですが、午前7時頃に外が五月蠅くて目が覚める。窓の外を見ると、もの凄い強風でした。これじゃ雨が降らないとしても外出はちょっと・・・。そんなわけで昼前まで二度寝して、洗濯しながらwebを巡回していると、今日、信越本線にSLが走るとの情報があるじゃないですか!? 時刻を確認すると、昼過ぎから出掛けても十分に撮影場所を見て回れそう。


photo-091115-1 何処で撮影しようかな〜と国土地理院の地形図を見ながら考えたのですが、午後早い時間だし、塚山峠の西側でもまぁまぁ撮れるかな?と塚山峠の西側に三脚を置くことに。若干逆光気味になるはずですが、真っ黒になるということはないはず。

しかし、折からの強風で運行が遅れていて、待てど暮らせど来ない・・・。普通電車すら来ない。来たのは特急「北陸」の上下1本ずつのみ。どうやら、普通電車は運休になっていたようですね。特急「北陸」が通った頃は、まだ日が出ていたのですが・・・


photo-091115-2 定刻から2時間半近く遅れてやって来たC57-180号機。普段は磐越西線で、SLばんえつ物語を牽いている蒸気機関車ですが、昨日・今日はSL信越線秋の収穫祭号として直江津-長岡間で運行されました。しかし、昨日は一日雨、今日は強風と散々でしたねぇ。今日も撮影場所で東京から撮影に来た人と話していたのですが、鯨波辺りを通過中は土砂降りの雨だったそうです。

もっと寄ったところを撮れば良かったなぁ・・・。上の特急「北陸」のほうが良く撮れてる・・。コンティニュアンスで追いながら手でシャッタ切っていたので、ブレている上にピントが合ってない(^-^; 置きピンで5連射とかにしたほうがよかったですかね? あと、やっぱり明るいレンズが欲しくなるなぁ。


photo-091115-3 撮影ポイントにも何度か通り雨があったのですが、その代わりに綺麗な虹を見ることが出来ました。この虹をバックに特急「北陸」が走ってきたんですけど、そっちは撮り損ねた(^-^;

鉄道写真もやり始めると、結構面白いものですね。暫くこのポイントで練習してみようかな。それとも磐越西線まで行くか? でも、今週末は公用で埋まっているから、既に身動きできないんだよな。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:647

<< | | 11月15日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp