気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2010年3月7日(日)
自転車番組
今日も関東平野は雨。ということで2日連チャンで起きたのが12時という自堕落生活。なにか頭が重いというか痛いというか意識が遠いというか、そんな感じでフトンの中でゴロゴロしているうちに昼になったという感じ。起きなきゃ、という意識はあるのですが、体が全く動かない。何でしょうかね? 芳香剤でアレルギー発症した時もそんな感じだったから、やっぱりアレルギーかな・・・。
散髪に行って頭が寒くなって帰ってきて、テレビの電源を入れて番組表を見ていると、あれ?なんか自転車番組がある?
ということで録画してパラパラ見てみてました。「風になるまで走れ!2 爽快!おしゃれサイクリング」、競輪中継の前座番組なんですね、これ。で、出演するのがテレ東アナウンサーと、なぜかジローラモ。「2」って事は以前「1」が有ったのかな?
サイクリングというか、六本木界隈ポタリングな内容でしたが、まぁ悪くない内容でした。「車で通り過ぎるだけで気が付かない事も、自転車の速度だと見えて気軽に立ち寄れる」という、ポタリングのツボもちゃんと紹介していましたし。
っていきなりハードル上がったぁ! 自転車デートって(^-^; 自転車とデートじゃダメですかね?
競輪の前座番組ということで、ご多分に漏れず中野師匠も出演。この後の中継にも出てましたね。
しかし、春が近いからなのか、自転車関連の番組がチラホラと放送されています。つい5,6年前には考えられませんでしたが。今日もNHK-BSで「女自転車 ふたり旅」の再放送していましたし(3日にも放送していた)、今週9日(火)の午後7時からは、NHK-BSハイビジョンで高坂希太郎監督作品の「茄子 アンダルシアの夏」が放送されます。でも、今月はなんだかんだで自転車に乗れる機会が皆無かも・・・。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:415
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp