気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2010年3月10日(水)
うーん、悩ましい
なんだか書き損ねましたが、月曜日から新潟県長岡市内に滞在中。関東では雪が降ったりと大荒れな天気ですが、ここ長岡市は至って穏やか。今日は一日雨模様で夜から風が強くなりましたが、雪にはならない様子。2週間、埼玉県内に戻っていたのですが、その間に随分雪が少なくなりました。
写真は昨日のとある国道の様子。有ったことすら忘れていた歩道が露出していました。あちこちに仮設されていた消雪パイプも撤去されていました。春は近いか!?
春も近いと言うことで、いや、全然関係ないですが(^-^;、ここ最近悩んでいるのが今乗っている車、ジムニーワイド。先月14日に走行距離10万キロを越えましたが、あっという間に今日10万1千kmを越えました。今のところ何の故障もなく走ってくれているのですが、問題は今後。19日の記事の通りマフラーがサビサビで要交換、これで約6万円。 今年8月には車検で10万円近く掛かるでしょう。そうなると、なんだか、もう次の車に移行する時期なのかなぁ〜という考えが頭に浮かんできてしまい(^-^;
まぁ、次に買う車は既に決めていたりするのですが。=>これ。
同じスズキのエスクードであります。鈴菌ユーザーとしてはスズキに貢ぐ訳であります(笑 生産台数の95%が輸出されるという、国外ではメジャーな車なのに、国内では殆ど見掛けない希少な存在です。(同社のキザシもほぼ輸出専用状態・・・)
今乗っているのは、ジムニーワイド(現ジムニーシエラ)=>これ。
希少具合では負けていません。最近は月産50台程らしいので、年間でも3桁止まり。N社のZより少ないんじゃ? 10年ほど前に中古で買ったときも、あの広い関東地方で5台しか無かったと記憶しています。コレを買ったときは、こんなに自転車にハマるとは思ってなかったから、ボディの小ささなんて気にならなかったんだけどなぁ。
あ、もちろん、今回も中古車の購入を考えています。新車なんか買えません。上のエスクードの写真は、とある中古車屋さんの車両なんですが、ナビ、ETC付き諸経費込み込みで200万を切ってます。もうちょっと走行距離長いと150万円台だもんなぁ。お買得過ぎる、、、寂しいほどに(T_T;
次はコレ! と決めてみたものの、先立つものは無し。しかも、今の車も去年末に10万キロお迎え準備(ベルトとかポンプとか)で約10万円掛かっていますし、何処か故障している訳でもないし、ちょっとやそっとじゃ故障しそうにないし、フレームとボディと別だからぶつけたって平気だし(オイオイ と言って乗り続けようとすると、マフラー&車検の壁が待っているし、4月には税金も・・・。あと長岡ベースの駐車場の狭さもネック。あー、悩ましい。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:415
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp