気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2010年10月11日(月)
風が強かったので
天気が良かったら渡良瀬遊水池でも行こうかなぁ〜と、休日には珍しく早起きして(いや平日と同じ時間なだけですが)、窓の外を見ると、おや、木がユッサユッサ揺れて居るではあ〜りませんか??? じゃ、自転車は中止〜と二度寝。
ちなみに、窓から一瞥すると、少し背の大きい草(ススキとか)、小さな木(3,4m)、大きな木(15〜20m)がいっぺんに見えるので、それぞれが揺れているかどうかで風の具合が分かるのです。ススキが揺れる程度なら2号車で出撃したんですけどね・・・。<=まぁ言い訳ですが(^-^;
しかし、折角晴れているのに、何処も行かないのは勿体ない。ということでガソリン給油しに出掛けついでに、そのままドライブ。国道254号線(旧)で寄居方面へ。東武東上線と併走。
で、こんな風景が見える所へも行きました。埼玉県内の自転車乗りには定番の峠。今日も沢山走ってました。そうか、風が強い日は丘陵地帯へ行けば良かったんだ、と反省。しかし、この峠、車が減りましたね。寄居-秩父間の有料道路が開通したからかな?
グルッと回って帰ってみたら風も穏やかになっていたので、夕方から2号車で30kmちょっとお散歩。昨日調整したリアディレイラーの調子の確認にもなったし、ちょうど良かった。
超久しぶりに買い物ネタ。冬に向けて、いよいよ着る物が無くなってきたので、数年ぶりに普段着の買い足しです。といったってユニクロなんですが。前回もユニクロで買ったはずなんだけど、いつの事やら思い出せない・・・。しかも、引き籠もりの筆者はユニクロすら通販です(^-^; ウエストx裾丈を指定して買う事が出来るので、お店で裾上げ作業を待つより楽&時短なんですよね。
全然話が違うんですが、久しぶりに持ち出したデジカメの中に残っていた写真。これ新潟県内での写真なんですけどね。
「長岡580え3656」
のこの車、時速60kmを大幅に上回るスピードで抜いていった挙げ句、なぜか前にずっと居るという意味不明な挙動を示す人物が乗っていました。見た目、55〜65歳くらいか?
埼玉県内の本拠地の通勤路にも、法定速度+αを大幅に超過する速度で抜いていく車が有りますが、見た目の年齢はほぼ一緒。逆に若い人でそんな事をする人に出会った事がありません。この手の全学連世代、個性と自己中、自由と無法を履き違えた人が多いの何の。おかげさまで会社 怪社は3000万円超のクレームを出しました。下半期の仕事しないうちから通期での赤字決定ですね。良かったですねぇ。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:647
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp