TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 2月13日 | 月別インデックス


2011年2月13日(日)

風が強かったですが

金曜日は稼働日ということで、普通に仕事。そして土曜日も何となく出社して図面ぐりぐり。ということで、世間的3連休=>日曜だけという状況に。まぁ金曜日も土曜日も天気悪かったですからねぇ。埼玉県内の平野で2日連続で雪が降っているのを見るなんて、うーん、覚えがないなぁ。

photo20110213-1 ということで、運動不足を解消するために、自転車で外へ。北風が結構強かったですが、まぁダメだったら直ぐに戻ってくればいいかと。流石に荒サイでは帰り道に完全な向かい風になるので、今日は利根大堰へ。久々に来た利根大堰。しかし、この近くって自販機が減ったなぁ。


photo20110213-2 利根川上流、北西の方向からは強い風と共にぁゃしぃ雲が・・・。明日月曜日も天気悪いんでしたっけねぇ。今週末くらいは風も穏やかに晴れて欲しいものですが。


photo20110213-3 今日のお供は2号車。あれ?なんか違う?と思ったモニタ前の貴方。鋭い! というよりこのwebサイトを把握し過ぎていて怖い(^^

実はホイールセットを交換しました。モノはNOVATECのJETFLY。前後で1500gを切る軽量ホイールにもかかわらず、ホニャッララ諭吉と大変リーズナブルです。タイヤのほうは軽量モデルではなく耐パンク性重視で、IRCROADLITE。耐パンク性というより財布的問題ですが(^^

交換前のホイールセットと重量を比較したら、フロント273g・リア247gの合計520g軽くなりました。新しいホイールが凄いというより、前のが重過ぎかな? 逆にトレーニングには良いかも。


photo20110213-4 風が強かったので、あまり遠くまでは行かず、隣り合う市をいくつか跨いで55kmほど走って帰宅。道の駅「はにゅう」から旧国道122号線=日光脇往還を初めて走っていて見掛けた案内板。近所でも知らない事が多いなぁ〜。


途中、強い追い風の中でしたが、平地で時速51.8kmを記録。下り坂ではなく平地で時速50kmを越える表示を見たのは初めてかも。エアロスポークではないのですが、それでも本数が減ったせいか、向かい風の中の走行が少しラクになりました。

で、改めて2号車を見直すと、購入当時の部品は、フレームとデュアルコントロールレバー、前後のディレイラーだけという状態(^^; これでフレームを交換すると、それは2号車のようで2号車ではない・・・。ということで、既に掛かり付け自転車屋さんに預けてあったりします。いや、フレーム交換じゃなくて、クランクの再調整の件で。

しかし年代物の2号車に手を掛けるくらいなら、いっそ新車を買うっていうほうが正解なような気も・・・。ブリジストンAnchorRFX8-Equipe欲しいですねぇ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1147

<< | | 2月13日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp