気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2011年5月5日(木)
松代 美人林
昨日よりよっぽど自転車日和になった今日5日、車で十日町市松之山松口にあるブナ林、通称「美人林」へ行ってみました。何度か行ったことがあるのですが、新緑の季節に行ったのは初めて。この時期は残雪の上に新緑が覆い被さる独特な景色になります。
日が陰ると幽玄な感じ。今日は、元々気温が10℃台半ばと4月上旬並に寒かったので、ブナ林の中はヒンヤリを通り越して寒い位でした。
上とほぼ同じ位置からの撮影ですが、日が差すと随分印象が変わって見えますね。
午後2時前には部屋に戻り、前線基地撤収へ向けて片付けなど。その後、道の駅「天領の里出雲崎」に行ってお魚食べたり、道の駅「良寛の里わしま」に行って、お馴染みのガンジーソフトをペロペロしたり。道の駅「良寛の里わしま」の「もてなし家」では今日最後の客になってしまいました。閉店直後、わざわざ開けてくれて有り難うございました。
明日はようやく冬タイヤから夏タイヤへの交換、を頼みに行きます。お店に預けてあるので、自分ではどうにもならないのだ。尤もサイズが大きくて手に余るので、自力で交換する気にもなりませんが。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:647
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp