気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2012年7月20日(金)
消耗品交換
ノートPCの消耗品を更新しました。バッテリーです。手前が新しいもので奥が旧品。容量が下がってきた、なんていう生易しい状態ではなく、全く使えないデッドウェイト状態になっていたのですが、大して使わないノートPC(Linux実験用)だったので、そのままになっていました。しかし節電という面から、この夏は常用するPCをデスクトップ機からノートPCにシフトしようということで代替バッテリーを手配。
少々古いノートPCなので発売当時のバッテリーはすでに販売終了。その互換後継バッテリーもメーカーである東芝サイトによると販売終了となっていますが、特約販売店経由で買う事が出来ました。う〜ん?法人向けには販売継続しているのか? 物は日本製ながらもパッケージは北米向けのようですが、あちらでは製品を売っておきながら消耗品が先になくなると訴訟問題に発展しそうだから、細々と継続しているのだろうか??
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:638
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp