気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2012年9月17日(月)
残暑と強風の安曇野ポタ
全くの突然ですが、フラッと安曇野市へ行って来ました。安曇野と言えば双体道祖神。新潟県内でも見たことありますが。
あづみ野やまびこ自転車道。この日は台風の影響か、雲が多くて穂高岳・常念岳を中心とした飛騨山脈が見えずじまいで、どうも安曇野に来た感じがしませんでした。残念。
穂高川の眺め。このちょっと下流、写真で言うと背中側に「早春賦」の歌碑があります。数ある唱歌の中では一番好きな曲なのです。
南からの強風に松本市街地へ向かうのを諦めて、予定ルートを大幅に短縮して、午後1時前には車を置いた「梓川ふるさと公園」に戻りました。
松本市からR254号線で上田市に出て、東部湯の丸ICから上信越道で移動。連休の行楽帰りの車で大渋滞、だったようですね。急ぐ帰り道でもないので、再びR254に出て、R17=>R17深谷バイパスと辿って自宅近くへ。最後に近くのスーパーに寄って帰宅後、荷物を降ろして、大雑把に後片付けが終わって19時前でした。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1149
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp