気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2013年1月2日(水)
新年走り初め
本年も当ウェブサイトをご贔屓賜りますよう、宜しくお願い致します。
と、堅苦しい挨拶は苦手ですので、いつもの調子に戻ります。昨日は実家に小一時間だけ戻って終了。今日は走り初めに出掛けました。いつもの休み通り2度寝して、ようやく午前10時前に起きて布団を干して、午前10時半近くに出発。行き先は、県内における聖地巡礼のモデルケースともなった鷲宮神社です。折角なので初詣でも、と思ったわけです。片道25km程しかないので1時間半程で到着。(勝手な)想像を超える人出にビックリ。
初詣の列。並ぶと布団取り込みに戻るのが遅くなるな・・・ということで断念。こんなに賑やかな鷲宮神社は初めて見ました。「らき☆すた」放送後に初詣客が増えた、とニュースになったのは2008年でしたか。放送前は13万人、放送後の2008年には30万人、去年もその勢いを維持して47万人だったそうで。
鳥居脇にある大酉茶屋、の前にはコスプレの数名と痛チャリが居りました。出店も「らき☆すた」関連はもちろん、「鉄道むすめ」の「栗橋みなみ」擁する栗橋みなみ実行委員会やら、キャラアニのブースが有るなど、鷲宮神社ならでは、という状況でした。=>鷲宮神社駐車場2013年初売WEBサイト
埼玉新聞が無料で配布していた特別号。1部戴いて来ました。まだ中身は見てないのですがねー。そういえば「あの花」では秩父神社前の風景と、椋神社が出てきましたが、あちらはどうなっているのだろうか。
東武線沿いの小路で見つけたスナック「記念日」。こんなはじけちゃった店が有ったのか!?
帰ってきてから、この日誌記事を書くためググっていたら、色々配布があったり売っていたりするようなので、明日もう一度行ってみようかな?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:691
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp