TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2013年1月
気まぐれ日誌
〜月別斜め読みインデックス〜
2013年1月には、9件の日誌記事が有ります。
- 2013年1月2日(水)・・・新年走り初め
- 本年も当ウェブサイトをご贔屓賜りますよう、宜しくお願い致します。 と、堅苦しい挨拶は苦手ですので、いつもの調子に戻ります。昨日は実家に小一時間だけ戻って終了。今日は走り初めに出掛けました。いつもの休み通り2度寝して、ようやく午前10時前に起きて布団を干して、午前10時半近くに出発。行き先は、県内におけ・・・続く
- 2013年1月4日(金)・・・森林公園クルクル
- 天気予報の時点で風が強い事は分かっていたのですが、広がる青空に部屋に篭っていることが我慢できなくなり、洗濯物を干し終わった午前10時過ぎ8号車でイソイソと外へ。が、数キロも進まないうちに風に挫折して帰ろうか・・・・いや、こんな時は武蔵丘陵森林公園のサイクリングコースへ行けば良いんじゃないか! という・・・続く
- 2013年1月5日(土)・・・エスケープルート探索
- 昨日戻ってきた2号車の試走も兼ねて、埼玉県寄居町の鉢形城跡から小川町へ抜ける細道の探索に出かけました。午前10時にアパートを出発して、走り慣れたコースで鉢形城跡まで移動して小休止。バーテープとシフト・ブレーキアウターワイヤが黒くなって、若干印象の変わった2号車。 さて、ここからが本題。JR八高線の折原駅・・・続く
- 2013年1月6日(日)・・・連休最終日
- 連休最終日、折角良い天気だから少しでも乗っておこうと、ちょっと掃除して布団を乾した後、午前10時過ぎに2号車でアパートを出ました。今日は道の駅「はにゅう」方面へ行ってみようと、いつもの道を進むと火災現場に遭遇。既に後片付けのようでしたが、ガソリンスタンド近くで火災とは。 国道122号線「昭和橋」のたもと・・・続く
- 2013年1月11日(金)・・・1000km点検
- 昨年9月初めから(ほぼ)通勤専用として運用し始めた8号車の累積走行距離が、今月に入って1000kmを越えました。初期にはサドルがズレたりとちょっとしたトラブルが有ったのですが、それ以外は空気圧チェック程度で、この距離まで来ました。 1000km超ということで、少しだけ手を掛けて点検。チェーンからキュルキュル音が・・・続く
- 2013年1月13日(日)・・・登山
- 折角午前7時半のアラームで目が覚めたのに二度寝して、午前9時半。わー明日は雨の天気予報だから、自転車乗るなら今日しかないのに!とドタバタと午前10時に2号車で出発。出発が遅くなったので、近場の平地をくるっと回ってお茶を濁しておくか、とも思ったのですが、何故か山方面へ。経路を短縮しようとして道の選択を誤・・・続く
- 2013年1月21日(月)・・・自転車番組
- 去る土曜日にNHK-BSで放送していた「片山右京 日本最長自転車レースに挑む」をご覧になった方、居らっしゃるでしょうか? 片山氏がツール・ド・おきなわ210kmに挑戦するドキュメンタリーなのですが、久しぶりに片山氏が自転車で走る姿を見た気がします。去年のBS-TBSの旅番組以来かな? ちらっとですが、SuperGTの舞台・・・続く
- 2013年1月26日(土)・・・強風とHDD交換
- 今日土曜日は、新潟県長岡市山古志で雪と戯れる予定だったのですが、昨日の昼に「荒天の為中止する」という連絡が入り、急に暇に。金曜日に仕事を休んでまで準備していたのですが。こちらもどうやら風が強いようだと、2度寝を決め込んでいたのですが、外を見ると案外風が弱い? 10時半過ぎ、2号車と共に出発した途端に風・・・続く
- 2013年1月31日(木)・・・1月走行距離まとめ
- 02日 54.7 8号車 鷲宮神社04日 66.3 8号車 森林公園05日 89.5 2号車 寄居・小川06日 55.7 2号車 羽生・不動岡07日 13.7 8号車 通勤08日 13.6 8号車 通勤09日 14.8 8号車 通勤10日 15.2 8号車 通勤11日 15.2 8号車 通勤12日 16.0 8号車13日 101.3 2号車 堂平山17日 13.6 8号車 通勤18日 14.8 8号車 通勤19日 9.7 8号車 買い・・・続く
この記事のURLをQRコードで表示
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp