TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 1月31日 | 月別インデックス


2013年1月31日(木)

1月走行距離まとめ

02日	54.7	8号車	鷲宮神社
04日	66.3	8号車	森林公園
05日	89.5	2号車	寄居・小川
06日	55.7	2号車	羽生・不動岡
07日	13.7	8号車	通勤
08日	13.6	8号車	通勤
09日	14.8	8号車	通勤
10日	15.2	8号車	通勤
11日	15.2	8号車	通勤
12日	16.0	8号車
13日	101.3	2号車	堂平山
17日	13.6	8号車	通勤
18日	14.8	8号車	通勤
19日	9.7	8号車	買い物
21日	14.8	8号車	通勤
22日	15.1	8号車	通勤
23日	15.3	8号車	通勤
24日	14.3	8号車	通勤
26日	40.9	2号車
28日	14.9	8号車	通勤
29日	15.9	8号車	通勤
30日	15.7	8号車	通勤
31日	15.8	8号車	通勤
----------------------------
月間累積	656.8km

月末のお約束ということで、今月の走行距離まとめです。月間の累積走行距離は656.8kmで、そのうち通勤が222.7km。稼働率に換算すると、31日間中23日で74%。通勤だけを考えると17日間中15日間で88%でした。

圧縮したガソリン量は約37Lということで、ガソリン単価を140円換算で5,180円相当。月間で650kmを超えたのは、去年11月に続いて2回目。今月のほうが少しだけ長いので、それはつまり自己新なのであります。風が穏やかだったのに外出しそこねた19日にもっと距離乗っていれば、700kmに到達したのになぁ。と、去年11月にも同じような事を書いた気がしますね。

到達といえば、ほぼ通勤専用として活躍している、8号車の累積走行距離が1300kmを越えました。今のところノントラブルです。暫くは何も手を入れなくても大丈夫そう、”部品交換したい心”が抑えられれば、ですが。それよりもツーリング取材用の5号車をシーズン前に組み替えないといけませんね。来週にでも自転車屋さんに相談に伺うかなぁ?

ツーリング、といえば、旅紀行のツーリングレポが未着手のまま溜まっております。申し訳ない。未着手のものは置いておいて、古い方(2005年以降)のレポートから、電子国土Webシステムを利用したオンライン地図表示を追加しております。一部は、写真表示が無かった不具合も直したり、写真表示のスクリプトを置き換えてInternetExplorerでも正常に「前に戻る」ようにしました。写真を追加したり、文面を推敲し直したりもやりたい所ではあるのですが、一先ずオンライン地図表示への対応を優先させております。さて、今週末は自転車に乗れる天気なのだろうか。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:691

<< | | 1月31日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp