TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 6月14日 | 月別インデックス


2014年6月14日(土)

二週間ぶりの自転車活動

2週間ぶりに青空の土曜日。久しぶりに自転車に乗れる!のですが、布団干せるのも毛布洗って干せるのも2週間ぶり!ということで、今日はそちらが優先。洗濯を2ローテーションした後、午前10時半くらいに出掛けました。この時期は晴れると日差しが強烈で、それを想像すると、どうも出掛ける気がナヨナヨになるのですが、ちょっとは走っておかないと折角減った体脂肪率が戻ってしまう(^^; 先々週、体脂肪率9.5%と10.0%という瞬間最低記録が出たのですが、その後は11%台。うーむ。

photo-20140614-1 特に行きたい場所も無く右へ左へウロウロするうちに辿り着いたのは、東武東上線の男衾駅。立木類が無くなったのか、心なしスッキリしたような?と思ったら、駅周辺整備が始まるようです。古くて味のある駅舎はもうすぐ無くなるようですね。


photo-20140614-2 男衾駅から寄居方面へ走って鉢形城跡で小休止。中間平へ上がろうかな〜とも考えたのですが、どうも登れる気がしないので、八高線沿いのZ坂(個人的にそう呼んでいるだけ)を越えて小川町方面へ。ここから見える風景も、もう盛夏の様子になってきました。


photo-20140614-3 今日はそれ程距離を欲張らずに早めに帰宅しようと、小川町から嵐山へ。麦の収穫と田植えと、両方が見られるのが、この時期ですね。麦の収穫の後は、また直ぐに田植えだろうから、こういう水面が見える田圃の風景は、もう暫く見られるのかな?

約4時間ほど散歩して帰宅。今日の走行距離は、たぶん70kmくらい。というのは、途中でサイクルコンピュータの電源が切れてしまったのです。壊れたか?と思ったのですが、どうも単にバッテリー切れ? 「故障か、しめしめ、これで新しいのを買う口実が出来たぞ」と思ったのは内緒です。


photo-20140614-4 自転車ネタ、その1。金曜日、会社からの帰り道にホームセンターに寄り道して、突っ張り棒タイプの格子状パーテーションを購入。雨予報だったので車通勤した序で。これでホイールを少し綺麗に片付けられる、と思ったのですが、もう1個必要だったなぁ。自転車屋さん度2割増しくらいになったでしょうか。


photo-20140614-5 自転車ネタ、その2。シマノ初の樹脂製SPD-SLペダルを購入。PD-R550です。PD-5800より30g弱重い(らしい)のですが、その分お値段は3,000円ほど軽い(^^ 以前のエントリーモデルだったPD-R540から、上位モデル譲りの姿形になりました。来週、D-M525と交換する事にしましょう。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:760

<< | | 6月14日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp