TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 6月20日 | 月別インデックス


2014年6月20日(金)

分解してみた

photo-20140620-1 昨日の続きで、Brytonのサイクルコンピュータ「Rider20+」ネタです。何だかすっかり後釜としてGarminを買う気持ちになっていたので、棄てる前に中身を観察しておこうと分解。表側のカバーをぐりぐりと外して御開帳。何処かでパチンと嵌まっているのかと思いきや、全周接着剤で固定という方法でした。防水のシールも兼ねている訳ですな。


photo-20140620-2 開けて暫く、基板を固定していたネジ2本に気が付かず、どう外すのか格闘。危うくとどめを刺すところだった(^^; 表側から、液晶パネル、基板、バッテリーの順番で修まっているのですが、バッテリーからの配線は基板裏側。で、基板を外してみると、あはは、予想的中ヽ(^o^)丿、バッテリーからの+線が切れておりました。半田の所で折れちゃったんだなぁ。何も考えなければコネクタで接続する所ですが、コストダウンかなぁ。しかし、これは却ってAssyの手間が大変そうですが。

適当に半田付けし直したら、呆気なく動作再開。あ〜あ、Garmin買う理由が消滅、残念ヾ(^^ )オイオイ IC用の細いコテ先の半田ごては怪社に持っていってしまったので、手元に残っている大きめのヤツでやったんですが、何とか出来ました。

うーむ、しかし、一旦スイッチが入ってしまったGarmin欲しい状態が収まりません。Edge Touringじゃなくて、セールで出ているEdge 800なんてどうだろうな。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:745

<< | | 6月20日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp