気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2015年1月16日(金)
deuter Bike One 18 SLを買ってみた
ジテツウに年代物のDeuterのRACE X AIR、確か内容量は14リッター、を使っているのですが、もうちょっと運びたい時があります。手持ちのデイバックで、14Lの次に大きいのは20リッターのDeuter ACT Trail 20SL。これだと二回りくらい大きいので機能的には事足ります。が、2,3泊の輪行にはチト大げさなんだよぁ〜、14リッターと20リッターの間を用意してみるか?
と言い訳が整った所で、Deuter BikeOne 18 SLを買ってみました。右がBikeOne 18 SL、左がRACE X AIR。RACE X AIRは2号車と同じ2002年から使っているので、もう13年目!? 後から買った SPEED Lite 20の方が先に壊れたんだよなぁ。ほぼ毎日使っていたから仕方ないんだけど。
ACT Trail 20 SL(右)との比較。容量の差は2リッターですが、高さが随分違いますね。両方とも女性向けラインナップの”SL”モデルなのですが、身長171cmちょっとで座高の高〜い私には丁度良い大きさです。ドイツメーカーの女性向けですからね、結構大きいです。
ACT Trail 20 SLは2009年に導入したものですが、この名前のラインナップ、無くなってしまいました。表側がファスナーでU字状にびろ〜んと開くので、いちいち上を開けなくても中にアクセス出来るという、ちょっと変わった構造なのです。底のほうに入れた物を取り出すのに便利なんですけどね。
今日のジテツウで早速使ってみましたが、特に問題なし! 背中にピタッときて、ダンシングで漕いでも、背中でバックパックが踊るような事は有りません。背中とバックパックの間に少し厚めのジャケットを着ていたからかも?
で、これで、Deuterのバックパックは14L,18L,20L,28L,38Lと5つになりました(^^; 今年は28L,38L辺りを使う登山も再開するかな?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1148
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp