TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月6日 | 月別インデックス


2015年12月6日(日)

午後から

photo-20151206-2 午前中は風が強めだったので車でフラフラっと片付け事に出ていました。午後には風が収まってくる予報だったので、午後1時から10号車でフラフラと出発。風を避けて珍しく市街地ばかり走り繋いで辿り着いたのは、さいたま市内の大宮公園。なんと明治18年から有る公園です。その一角にある埼玉県立・歴史と民俗の博物館


photo-20151206-3 大宮公園も博物館も何年ぶりに来たのか分からないほど久しぶりに来たのですが、変わってなくて安心しました。左にチラッと写っている、昭和チックな売店もそのまま。右側にも同じような売店があるのですが、そっちもそのまま営業していました。古民家風な建物に建て替えても、辺りの雰囲気にマッチして良いかもね。それと大宮競輪場が戦前から有る施設だという事を今日初めて知りました。


photo-20151206-1 71km走って午後5時半過ぎに帰宅。以前は日が暮れるまでに帰り着かない事に抵抗がありましたが、最近はそうでもない。ライトの進化がそうさせるのか!?

で、こちらはライトじゃありませんが、重要な保安部品であるミラー。自転車では必須ではないんですよね、確か。ですが、やっぱり後ろを頻繁に確認出来るので、有ったほうが、よりセーフティだろう、という事で、徐々に手持ちの自転車への配備を進めています。
左がおなじみCATEYE、右がZefalの製品。手元の自転車9台のうち3台にはZefalのミラーを取り付けています。今日乗って出た10号車はそのうちの1台。世の中的にはZefalのほうが少数派だろうなぁ。して、多数派(だと思う)のCATEYEのはどんなもんだろうか?と購入してみました。さて、どれに取り付けよう?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1434

<< | | 12月6日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp