気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2016年4月10日(日)
午後からフラフラ
どうにも体調が悪くて午前中はずっと寝ていました。12時過ぎにやっと起きたもののウダウダ〜。午後1時を回ってから食料調達がてら11号車で散歩へ。ウロウロしているうちに行き当たったのは、坂戸市の雷電塚古墳。一目で前方後円墳だ!と分かる形が残っています。凄いな。
傍らに立つ案内板。この周辺は円墳だらけらしい。この辺、越辺川から一段上がった台地の上なのですな。
タンポポと後円部。後円部の上には石造りの祠が据えられています。うちの近所にも頭頂部に祠を戴いた不自然な盛り上がりが在るんですが、あれもたぶん古墳なんだろうなぁ。
坂戸から入間川CRに入って川島町へ。川島のJA直売所で買い物した後、吉見町の桜堤を通ってみました。
花も終盤、来週は葉桜ですね。頭の中で流れるのは「ささやかなこの人生」。「花びらが散った後の桜が冷たくされるように〜」なのであります。
さて、連休の取材予定をどうにかせねば・・・。新潟県から日本海側を北上するルートを考えてみたものの、いざホテルの予約状況を確認してみると、案外と埋まっているのです。じゃ、やっぱり九州方面と思って当たってみても、やっぱり埋まっているのです。2年前は当日の朝にチェックすれば部屋を押さえられたのですが。だんだんと出掛ける人が多くなってきたのかな?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:199
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp