TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月17日 | 月別インデックス


2016年12月17日(土)

安曇野・松本おさらい

photo-20161217-1 11日の日曜日に安曇野で買ってきた牛乳。こういう、その地域のみで流通している、その土地の生活に密着した食品というのが、何故か好きなのです。中越方面へ行けば良寛牛乳。ちょっとばかりその土地に住んだような気持ちになるからかな?


photo-20161217-2 そんなわけで、先週日曜日の安曇野・松本ポタのおさらいです。午前9時、氷点下の中を豊科駅付近から走り出して北へ向かいます。


photo-20161217-3 穂高駅近くの旧道。駅前はこの時期でも観光客で賑わうんですね〜。紅葉はとっくに終わり、スキーのハイシーズンには未だちょっとだけ早く、そんな谷間のシーズンかと思っていたのですが。


photo-20161217-4 早春賦の歌碑に立ち寄ったのは、これが2回目。次は是非早春に訪れたいものです。


photo-20161217-5 松川村まで北上した所で雪が強くなり、北上を断念。


photo-20161217-6 そうだ、松本方面は晴れているかも知れない、ということで、再び安曇野駅前。


photo-20161217-7 あづみ野やまびこ自転車道もちょっとだけ走りました。


photo-20161217-8 松本はやっぱり晴れてる! 松川村から大町に掛けてが、雪の境界なんですね〜。


photo-20161217-9 22年ぶりくらいの松本城。その22年前は温泉街のホテルに泊まった記憶が。


photo-20161217-10 開智学校も22年前に立ち寄った、かなぁ?


photo-20161217-11 ここは今回初めて立ち寄った旧制松本高等学校。


photo-20161217-12 延びる自分の影を見ながら、出発地に戻ってポタリング終了。最後の締めはお約束のゆ〜ぷる木崎湖で、温泉+夕飯。安曇野方面は、今年はこれが最後かな?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1089

<< | | 12月17日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp