気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2017年9月4日(月)
柏崎・出雲崎おさらい
昨日のおさらいです。小千谷の道の駅に車を停めて、午前9時過ぎに出発。いつものように信濃川を渡ります。
小国町新町から相生橋で渋海川を渡り田島峠を登ります。峠を越えると柏崎市。
鯖石川を渡りって、一旦、国道352号線に合流。そこから尼が額峠を越えて鵜川沿いに出てから、鵜川左岸を北上して柏崎市の中心へ向かいました。
柏崎から国道116号線の旧道へ入って出雲崎を目指します。相変わらず、不安になる程、誰も通らない旧道。
登りとトンネルがイヤになったので、和島の北側を大回りして信濃川沿いに出る事にします。寺泊軽井辺り。
与板から信濃川左岸の堤防上に登り、後は上流の小千谷に向かって信濃川を遡ります。
大島側の上流側から見る長生橋。そういえばこっちから見る長生橋を撮ったのは初めてかも。長岡駅周辺に高い建物が増えましたね。私が長岡市民だった20年前は駅前デパートの閉店が相次いで、駅前のほうが寂しい状況でしたが。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1148
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp