気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2017年10月20日(金)
故障やら消耗やら
先週は休みが日曜日だけ。そして今週は雨予報。先週も雨だった記憶がありますが。ということで日誌ネタも無い・・・はずだったのですが、それをカバーするように電化製品の故障が相次いだ今週でした。まず1つめは11年目になった1.2kWのパネルヒーター。通電していたら、いつの間にやら通電インジケータが消えててTheEND。これが無いと洗面台&脱衣所が寒いのです。本格的な冬になる前に代替を調達せねば。
もう一つは、20インチの液晶モニタ。これは中古で導入した物ですが、2007年モデルで10年目。壊れているのは、多分スイッチだけだと思うんだけど・・・。アスペクト比4:3で1600x1200ピクセルという、今では入手が難しい仕様。サーバラック内に置けて、尚且つ情報量が多いという、私的には非常に有用なモニタだったのですが。代替を探しているのですが、20インチでアスペクト比16:9だと本体幅が大きくなって置けない・・・。といって19.5インチだと1440x900で表示が狭くなる。う゛ーむ゛。
と悩んだところで他に選択肢は無いので、DELLの19.5インチモニタに専用スピーカをセットにして、導入しようかと考えています。バックライトが冷陰極管からLEDになって省電力には貢献しそうですけども。
車で冬に備える、といえばスタッドレスタイヤですが。こちらは消耗で、この冬シーズンを通して使うのは危ないだろうなぁ・・・。これも交換しないとなりません。4本で諭吉さん10人は覚悟しないと。次に壊れるのは、多分、洗濯機だろうなぁ。あと、眼鏡の予備も調達せねば。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1500
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp