TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 2月13日 | 月別インデックス


2018年2月13日(火)

先週の予告通り

photo-20180213-1 先週の予告通り、二週連続で雪景色を中へ。今回は、これぞ冬の新潟という鉛色の空でした。ここは先週と同じ定点から同じ構図(画角が違う写真をトリミング)なのですが、麓もよく見えない状況。


photo-20180213-4 国道290号線で栃尾に移動。先週は道もそこそこクリアな状況でしたが、この日は通行止めを実施しての排雪作業をしていました。今年は、三条〜長岡〜小千谷〜小出辺りの雪が多い感じですね。逆に塩沢から湯沢は少ない?


photo-20180213-5 栃尾の裏通り。薄暮から夜、家々に明かりが点った雪景色ってのも良いかも。でも、そんな風景を風体の怪しい私が撮っていたら絶対通報される(泣


photo-20180213-7 栃尾の商店街を歩いているうちに、また雪が降ってきました。この日は青空が見えたり、吹雪状態になったりと状況がめまぐるしく変わる天候でした。


photo-20180213-6 お茶屋さんの店先で表の雪景色を眺めていた看板猫。


photo-20180213-2 道の駅「パティオにいがた」に車を置いて、見附市の今町商店街をフラフラ。除雪の手が回らないのか、それとも交通量が少ないから、これ位の幅が確保されていれば良いという判断か、2車線あるはずの道幅が1車線分の状態に。


photo-20180213-3 出雲崎に来ました。西風が非常に強く、煽られてフラフラしながらの一枚。


photo-20180213-8 弥彦山にも雲が掛かっていました。この後、小千谷の温泉に寄ろうとしたら、トラックの立ち往生で国道が大渋滞。大渋滞というか全く動かない状態に。結局、温泉には寄れず、6時間を費やしてようやく帰宅と相成りました。次は木崎湖の冬景色だな。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1859

<< | | 2月13日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp