気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2021年5月8日(土)
久しぶりの大杉
水曜日に仕事先の長野県内へ出張ったばかりなのですが、この週末は再び本拠地の群馬県前橋市に戻っています。今回のミッションはスタッドレスからノーマルへのタイヤ履き替えなのです。
もちろんそれだけでは勿体ないので、土地を探しつつ、遊びほうけて弛みきった太モモに喝を入れるべく坂道へ。それほどキツくなくて暫く登れる距離・・・そうだ小平の大杉へ行こう。ということで久しぶりにみどり市大間々小平にある大杉へやってきました。ほぼ1年ぶりか? 大杉は何も変わっていませんでしたが、途中の杉の植林では伐採作業がされていました。コロナ特需で国産木材の需要も旺盛になってきているようですね。
小平の大杉だけでは登り足りないので、尾根を挟んで東側にある鳴神山の駒形登山口まで登り直し。登山口近くで藤の花が咲いていました。そういや2014年の九州4県+広島県放浪の時に福岡で見た藤の花も綺麗だったなぁ。
こちらも久しぶりに立ち寄った上毛電鉄の西桐生駅。以前は味も素っ気もないアスファルト舗装でしたが、いつの間にやら小綺麗なインターロッキング舗装に変わっていました。
黄砂の影響か綺麗な青空は望めませんでしたが、自転車活動出来ただけでも良しとしますか。今日の走行距離は約85km、総上昇量は約1100mでした。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:452
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp