気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
<< | < | 5月6日 | 5月2日 | 4月25日 | 4月18日 | 4月14日 | 4月10日 | > 月別インデックス
2021年5月6日(木)
本拠地近くで短距離お散歩
5月1日から昨日5月5日迄は暦通りに連休でした。4月30日(金)の仕事終わりに、仕事先の長野県内からそのまま本拠地の群馬県前橋市に一時帰宅。売りに出ている土地を見に行ったり、強風を理由に一日引き籠もって土地探ししていたり。
5月4日は風も弱くにわか雨の心配も無さそうだったので、久しぶりに11号車をお供にご近所散歩。ウロウロするうちに眺めの良い丘の上に出ました。高崎市箕郷町金敷平辺りかな? この後、鳴沢湖に立ち寄って午後2時過ぎには帰宅。距離は76kmと短距離でしたが、久しぶりの自転車活動でした。
さーて、そろそろ土地の候補を絞り込んで、次の段階に進まないとだなぁ。家を建てるにも武漢ウイルスの影響で木材が値上がりしているようですね。候補に挙げている工務店の定額プランも先月までは1,850万円だったものが、いつの間にやら2,090万円に変わっていました。時期が悪い・・・といって調達を先送りすれば、それだけ回収期間が短くなる・・・。困ったもんです。
この記事のURLをQRコードで表示
2021年5月2日(日)
土地を探して赤城山南麓をウロウロ
去る4月30日(金)、仕事終わりにそのまま長野県内を出発して本拠地の群馬県前橋市内に一時帰宅。大型でも何でも無い連休なので、また直ぐに移動しなければならないのですが、マイホーム候補地の実地確認をしたいので戻ってきました。
昨日土曜日は夕方近くから風が強くなるとの事だったので、午後早くに自転車で土地候補数カ所を見て回りました。そして今日日曜日、午前中に1箇所見に行きましたが、午後は強風で引き籠もり。仕方ないのでweb上の不動産情報をハシゴしていました。300平米は欲しい・・・と思うのですが、図面にしてみないと建物と庭の広がり具合が想像付かないんですよねぇ。CADで書いてみるかな?
この記事のURLをQRコードで表示
2021年4月25日(日)
短距離でパスハント
昨日土曜日はほぼ仕事。体調も良くないので夜は寝込んで終了。そして今日日曜日は午後から北西の風が強くなる天気予報。精神的に疲れて切っていたので一日引き籠もろうかとも思ったのですが、気晴らしの為に3代目5号車と共に散歩へ出掛けました。
諏訪湖畔を反時計回りに半周し、岡谷市の釜口水門から標高差300mを登って勝弦峠へ。峠から塩嶺王城パークラインをさらに登って展望の良いところへ。あいにくの曇天でこんな景色でしたが。
塩尻から松本方面は青空でした。ただ、予報通りに北西の風が強くなってきた・・・。
寒さのせいかストレスか、ちょっと頭痛がしてきたので、今日はここで折り返し。帰りは旧中山道から甲州街道を辿って帰宅。50kmちょっとのお散歩でした。
この記事のURLをQRコードで表示
2021年4月18日(日)
風の強い日曜日
晴れの予報だったので自転車活動出来るかな?と期待していたのですが、強風で無理でしたね。という事でこんな本をチラ見して過ごしていました。良い紙を使っていて全ページカラーなのに安い! まぁ広告集ですからね。もっとも、これに掲載されているようなお高い注文住宅には縁も何も無いのですが、部屋の使い方や家具等にヒントが無いかなぁ?と思って眺めてました。
こういう本やWWW上にある建築事例なんかを色々眺めてると早く建てたくなる! 先ずは土地を決めねばなのですが・・・。折角だから山が見えて、隣家が気にならない程度、良い塩梅で孤立している所が良いなぁ。
この記事のURLをQRコードで表示
2021年4月14日(水)
1ヶ月ちょっとぶりの杖突峠
去る11日の日曜日、朝の冷え込みを布団の中で遣り過ごして(二度寝とも言う)、9時半頃に漸く起き出して洗濯物を干してから7号車をお供に、杖突峠を登りました。八ヶ岳の残雪はずいぶん少なくなりました。
ゼーゼーハーハーしながらヨロヨロと登り続けて、何とか峠を越えると高遠に向かってダウンヒル。途中、あちらこちらに咲いている桜を見掛ける度に脚が止まってしまいます。
高遠の桜は既に満開を過ぎていました。諏訪湖周辺より早いんですね。高遠のほうが山の上に有るような気がしていたけど違うんだな。
高遠の少し先のセブンイレブンで、南アルプスを眺めながら一休み。この日は伊那まで降りずに箕輪へショートカットして、辰野、岡谷市内でパンクイベントを1回こなして帰宅。走行距離は80km足らずでした。
この記事のURLをQRコードで表示
2021年4月10日(土)
午後から諏訪湖一周
今日も仕事。それから開放された15時過ぎに一旦帰宅し、3代目5号車をお供にして冷たい向かい風の中を諏訪湖へ向かいました。2時間有れば諏訪湖一周出来るな・・・という皮算用。湖岸の桜はあとほんの少しで満開という感じでした。柳の新緑も綺麗だったなぁ・・・。
半周して岡谷市側。そういえば3月は一度も諏訪湖に来なかったかな? 17時半過ぎに帰宅し、その後は掃除、洗濯、夕ご飯。夜は常設基地(持ち家)のための土地探し。数カ所は実際に見に行って確認もしているのですが、さて、どの時期に決定して、次の段階へ進むか、それが問題だ。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:495
<< | < | 5月6日 | 5月2日 | 4月25日 | 4月18日 | 4月14日 | 4月10日 | > 月別インデックス
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp