気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2022年2月19日(土)
今週も車検対応
この土日も車検対応の為に仕事先の長野県内から、群馬県前橋市の本拠地に一時帰宅。13年目のエスクード3.2XSを受け取って来たのですが1つ問題が。なんとオイルエレメントの純正部品の取扱が既に終了との事で、今回交換出来ず。えーーーー。
どうやら同時期のGMグループのエンジンで使われている物が流用出来るらしいので、次回から部品を持込で交換して貰う事に。そう、うちのエスクード3.2XSはスズキの皮を被ったアメ車なのです。スズキがGMグループの一員として、GMが設計したエンジンを生産していた頃の忘れ形見なのです。なのでエンジン回りだけインチだったり、オイルエレメントやスパークプラグがシボレーやキャデラックと共通だったり、色々面白いのです。
明日日曜日は風が強いらしいので、曇天でしたが7号車をお供にちょっとだけ散歩。久しぶりに足利へ行き、何時ものマルタカパンでコロッケパンを買って、中橋を眺めながらモグモグ。東武線の足利市駅に電車が到着する度に、若い女性がぞろぞろと中橋を渡っていく・・・。何だろうな? もしかして?と思ったらやっぱり。今年も刀剣乱舞コラボやってるんですね。
久しぶりに八雲神社にも立ち寄りました。そう、森高千里の名曲「渡良瀬橋」に出てくる八雲神社なのです。紅梅が咲いていました。あちらこちらで蝋梅が良い匂いを漂わせていたし、そういえば雲雀も鳴いてたなぁ。なんだかんだで少しずつ春になってきていますね。
春と言えば、という訳でもないのですが、来週からいよいよマイホーム建築がスタートします。チラッと土地を見てきたら、既に地盤改良の杭打ちマシンがスタンバイしていました。予定では今月中に基礎打ちまで進む事になります。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:397
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp