TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 10月1日 | 月別インデックス


2022年10月1日(土)

10月最初の整備作業

10月最初の週末も先週と同じようにマイホーム調達計画の第2ステージ、セルフ整備作業のために群馬県前橋市に一時帰宅。先月は交通費だけでもエラい事になってます・・・。

先週の日曜日にオスモカラーフロアクリアー#3062(ツヤ消し)の塗布作業を開始したのですが、どうも乾きが悪くて塗り方が悪かったのかな?とヤキモキしていたのです。失敗していたらどうしようとドキドキしながら我が家に入ってみると、ちゃんと乾燥しておりました。どうやら先週湿度が高めだったのが影響していた感じ。施工方法に間違いは無かったということで作業続行。今日は塗る傍から乾いていくような状況に。

photo-20221001-1 オスモカラーフロアクリアー#3062(ツヤ消し)の施工が完了した洗面脱衣所の床に水をこぼすとこんな状態になります。綺麗に水を弾いてますね。


先週今週の作業進捗はこんな感じ。自分のメモ代わりに書いておかないと分からなくなってしまうのです。

塗布2回完了
2F:洋室x2部屋、小屋裏部屋、フリースペース
1F:洗面脱衣所、トイレ、玄関、パントリー、階段下収納、台所カウンタートップ、廊下の一部

塗布1回完了
2F:廊下
1F:台所

塗布未着手
1F:リビングダイニング(サンダー処理済)、洋室(サンダー処理も未)、階段(サンダー処理済)

フリースペースの手すりや、窓枠なんかは入居後でも作業出来るので後回しにする事に。2Fの小屋裏部屋(8畳)は塗布作業が完了してすっかり乾いたので、ガラクタを押し込めるようになりました。アパートから徐々にガラクタを移動させるか。まずは価値は低いけど重い書籍類かな?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:683

<< | | 10月1日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp