TOP MENU旅紀行>足柄上郡久里峠・中山峠

風まかせ旅紀行

神奈川県足柄上郡久里峠・中山峠


photo-20040605-0


2004年6月5日(土)

関東地方は梅雨入り直前でしたが晴天になりました。こりゃー会社なんかに行っている場合じゃないぞ!?(^-^; そのような訳で、前々から吉川氏のwebで情報を見ていて、そのうち走りに行ってみようと思っていた神奈川県足柄上郡にある二つの峠、久里峠と中山峠に行ってきました。

東名高速を大井松田ICで降りて、北へ向かい松田町の寄にある運動公園の駐車場に車を停めます。BD-1をパタパタと展開していると、バスの折り返し所から元気な声が聞こえてきます。ボーイスカウトの一団でした。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)


photo-20040605-1
緑の中にあるパン屋さん 結構有名らしい
さて、出発して中津川沿いをちょっと南下した後、右に折れて虫沢の集落を目指します。途中、これもwebに情報が載っていたパン屋さんが見えてきます。国産小麦を使ったパンを焼いているそうです。なんでも午前中には売り切れてしまうこともあるとか。小休止している間にもお客さんがチラホラ。


photo-20040605-2
だんだん標高が上がってきた
虫沢の集落の中から竜王寺の前を通って峠を登りにかかります。途中は茶畑が広がっています。車も来ないし、本当に静かです。虫沢の集落側から登ると標高差は300m弱しかないんですが、軟弱サイクリストにとっては結構な登りです。小休止を何回か挟みながら、2速でグルグルとクランクを回して登ります。押して歩いても大して速度に差がないような(^-^;


photo-20040605-3
峠は見通しが効かない
途中、高松山に登ると思われるハイカーのおばちゃん二人を抜いて、唐突に峠に到着。BD-1での初峠越えです(多分)。しかも、押さずに登ったのはこれが初めてでした。残念ながら峠からは展望が利きません。木陰に入って休憩、ついでにeTrexを見て峠を下る道を考えます。これまたwebに情報があった高松の集落の分校跡に寄っていくことにして、峠を下り始めます。


photo-20040605-4
富士山が近い
峠から高松の集落へ下りる道は一部がダートでした。センタースリックタイヤを履いたBD-1では、ブレーキをかけるとホイールはロックするものの、そのまま滑っていってしまいます。面白いやら怖いやら。集落に近づくと展望が開けてきて、富士山が見えてきます。いや本当に雲一つ無い晴天・・・。富士山の頂上付近に雪が残っているのが見えます。


photo-20040605-5
高松分校跡
程なく分校跡に到着。分校って、なにか全国共通の設計基準みたいな物があるのでしょうか? 昔利用したことのある、小菅の分校もこんな感じでした。廃校跡と言っても去年まで現役だったようで(H15年卒業記念があるので)、状態は良好ですね。というより、私が長岡市で下宿していた家よりは新しいんですけど(^-^;


photo-20040605-6
廊下が外あるタイプ
庭にはパンジーなんかも咲いていて、集落の人が手入れをしている様子がうかがえます。この集落、太平洋戦争後に開拓団として入植した集落のようですね。分校の近くに記念碑が建っていました。


photo-20040605-7
絶景哉
分校跡を後にして、再び下り出すと直ぐに絶景が広がります。富士山と箱根方面が一望できます。うーん、ここを松田まで降りて、再び寄の駐車場まで登るのかと思うと、降りるのが勿体なく思えてきてしまいますが、楽しい下りを楽しめるのでよしとしましょう。


photo-20040605-8
酒匂川まで降りてきた
東名高速の下をくぐり、国道246号を横断して酒匂川まで降りてきました。釣り人がたくさんいます。何が釣れるのかな?


photo-20040605-9
飛んでます
ふと空を見上げると、パラグライダーが飛んでいます。


photo-20040605-10
酒匂川には釣り人が多数
河川敷に降りて富士山を望みます。良い天気だなあ。川の向こう岸にはサイクリングロードが有るはずですが、今日は北側の国道沿いの裏道を縫うように走って松田駅前まで出ました。駅前のおそば屋さんでお昼ご飯にします。とろろ蕎麦の大盛りで1,000円でした。


photo-20040605-11
海まで見える・・・よな?
松田駅前を後にして、暫く旧国道246号を東京方面に進みます。向庭辺りで国道を離れてジリジリと急な登りになります。うへー、久里峠よりキツイ感じ。途中からはBD-1を降りて押して歩くことに。押して歩いても我慢して漕いでも速度は同じ。久里峠よりきつく感じたのは気のせいでは無くて事実だったことが、帰ってきてからGPSログを見てみて分かりました。

何とか、中山峠のピークあたりに来たところでパチリ。あっちの方に海が見えるような気が・・・(^-^; 海やら雲やら空やら見分けが付きません。たしか海まで見通せているはずなんだけどー。


ルートプロファイルです。一つ目のピークが久里峠、そこから豪快に下って酒匂川辺りが標高50mちょっと、再び登り始めて二つ目のピークが中山峠です。


走行経路です。GPSログはこちら「log20040605_0.gpx」です。カシミール3DGoogleEarthでご覧下さい。

距離は31km程度、総上昇量は1,191mになりました。久里峠は山側から越えたので、250m位しか標高差が無かったんですが、松田側から登った中山峠は400m越してます。どーりで辛かった(^-^;


All Photographs by Ryo Masuda 2004.
Took a photograph with Finecam L4 by KYOCERA.
Special Thanks 'ViX 2.21.148.0' by K_OKADA 1998-2002.


この記事は[2022.03.17]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp