TOP MENU旅紀行>点線国道291号・紅葉ポタ Vol.2

風まかせ旅紀行

新潟県 点線国道291号・紅葉ポタ Vol.2



photo-20101107-30
登ってきた甲斐があった

うむ、登ってきた甲斐がありました。なかなか見事な紅葉です。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)


photo-20101107-55
一眼レフでもう一枚

一眼レフでもう一枚。しかしPLフィルタの御利益はすごいなぁ。


photo-20101107-31
所々に旧道が残る

さらに最深部の清水集落を目指して登ります。所々、現国道の脇に現れる旧国道。


photo-20101107-32
清水集落まで登ってきた

標高600m弱の清水集落に着き少し手前、バイクが一台追い越していきました。この先進みようがない道に来たとなると、やっぱり紅葉見物ですかね。


photo-20101107-33
2車線道路はここで終了

清水集落を一番奥、橋を越えたところで2車線道路は終了。振り返るとこんな景色。谷沿いに延びる道なので展望が開けている訳ではありません。


photo-20101107-57
谷の対岸の紅葉

谷の対岸の紅葉。ちょっと赤いというより茶色掛かっている感じ。


photo-20101107-34
これでも国道

さて、2車線道路の終点から先に進むと、ごらんのような道になります。この辺りの道筋は明治期の国道(國道8号)そのままのようです。これでも立派に現役の国道291号として指定されています。


photo-20101107-35
紅葉に紛れ込む落石注意

落石注意の案内板。紅葉の黄色に紛れ込んじゃってますが。


photo-20101107-36
清水峠はあの尾根の先?

ガタゴト道を暫く進むと、素晴らしい展望が! 清水峠は一番奥の尾根のその向こうでしょうか。


photo-20101107-37
中部北陸自然歩道にも指定されている

そこそこの所で引き返します。この道、点線国道291号として以外に、他のルート(井坪坂経由)で清水峠に至る登山道として機能しています。


photo-20101107-38
紅葉のトンネル

紅葉のトンネル状態の国道291号。独り占めしているのが勿体ない気がしてきます。といってこんな所まで自転車で付き合ってくれる人は、まず居ませんが。


photo-20101107-39
重力任せで駆け下る

舗装された国道291号まで戻ると、後は重力に任せて駆け下ります。魚沼丘陵が見えてきました。


photo-20101107-40
振り返って清水峠方向

大分降りてきました。振り返って清水峠方向。


photo-20101107-41
金城山とイワキ頭

国道291号を塩沢方面に降りてきて、長崎の集落に入ると、右側に再び金城山が見えてきました。国道291号からちょっと逸れて田んぼの中の道に入ると、ちょうど正面に金城山とイワキ頭。


photo-20101107-42
県道28号線

越後上田郵便局の少し先で県道28号線に入り、六日町方向へ進みます。


南魚沼市雲洞にある雲洞庵。時間がちょっと押しているので今日はパス。


photo-20101107-44
農道を行く

県道を外れて、眺めの良さそうな田んぼの中の一本道へ。後ろを振り返るとこの通り。


photo-20101107-59
一眼レフでもう1枚

フロントバックから一眼レフを取り出して、ズームでちょっと寄って撮ってみました。


photo-20101107-45
六日町大橋

坂戸城跡でもある坂戸山の裾野を回り込むように走り、六日町大橋を渡ります。

坂戸城跡・・・南魚沼市観光協会
坂戸城・・・埋もれた古城


photo-20101107-46
国道17号のアーケード

国道17号のアーケード。車の通りは多いですが人の通りは少ない。いや、本当に人が写ってないですね、この写真。


六日町駅の東口で一休み。JR上越線だけではなく、ほくほく線の駅でもあります。

六日町観光協会


駅北側にある踏切で上越線とほくほく線を渡り、六日町駅西口へ。こっちは連絡通路だけのようですね。


photo-20101107-49
県道478号線

六日町西口から県道478号線へ入って塩沢方向へ。魚沼丘陵の裾野を辿る道なのでアップダウンが続きます。


photo-20101107-50
金城山と巻機山

県道478号線から見る、手前が金城山、後ろは巻機山かな? 巻機山山頂近くには雪が見えてますね。


photo-20101107-51
牧之通り

出発地点の塩沢駅前に戻ってきました。以前訪れたときは、まだ整備途中だった(気がする)旧三国街道の塩沢宿。牧之通りと名付けられて、すっかり整備されていました。新築が大多数なのがちと残念ですが。そういえばここも出雲崎と同じように、妻入りで立ち並んでいるんですね。

牧之通り・・・塩沢商工会


photo-20101107-63
戻ってきた

出発地点の鈴木牧之記念館前の駐車場に戻ってきました。朝は寒くてこの先どうしようかと思いましたが、その後は暖かな一日になって助かりました。走行距離はいつもより短めですが、景色の変化が大きくて、紅葉も楽しめたポタリングでした。天気にも恵まれたし言うこと無しです。


走行経路2、吉山新田から滝谷、蟹沢新田から清水集落の先まで進み、その後、国道291号線から県道28号線への経路です。


走行経路3、県道28号線から坂戸山を回り込み、六日町駅前、県道478号線を通り塩沢駅前への経路です。


ルートプロファイルです。走行距離は58km弱、累積標高は1200mちょっとでした。

GPSログはこちら「log20101107-0.gpx」です。カシミール3DGoogleEarthでご覧下さい。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)



All Photographs by Ryo Masuda 2010.
Took a photograph with IXY DIGITAL 810IS by Canon.
Special Thanks 'ViX Ver.2.11.148.0'.1998-2002 K_OKADA


この記事は[2023.11.18]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp