TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月1日 | 月別インデックス


2013年12月1日(日)

ミニベロOFF@荒サイ

photo-20131201-1 師走最初のTeam(?)走は、何時もとは趣向を変えてミニベロOFF。といっても全員ミニベロがある状況では無いので、ロード以外の車種で、という事になりました。集まったのは20インチ3台(451ホイール2台、406ホイール1台)と、26インチMTB(スリックタイヤ)、27インチクロスバイクの5人。


photo-20131201-2 今日の予定コースは50km。吹上のコスモスアリーナを出発して南下。糠田橋で荒川右岸へ移動し、荒サイに入ります。何時もは寄らない川幅日本一の鉄塔へ寄ってみたり。この鉄塔、改めて見るとバイパス道路の真ん中に建っているんですね。こんな風に写真が撮れるのは、道路が完成するまでなのだな。


photo-20131201-3 ホンダエアポートに立ち寄って、ちょうど降下開始したスカイダイビングを眺めてから、予定した時間に「高半」に到着。2番目の位置を確保。先客も自転車の人ですね。


photo-20131201-4 天丼(大盛り)を注文。感動で手が震えて手ぶれした写真になってしまった(笑 これで950円です。この後、夜までお腹が減った感が全くなかった!


photo-20131201-5 食後のデザートは榎本牧場でアイス。ここも沢山の自転車が溢れておりました。占拠と言っても良い状況。


photo-20131201-6 再びホンダエアポートに戻って、またスカイダイビングを見物。


photo-20131201-7 スカイダイバーを放出して戻ってきたJA55DZ。ググったらセスナ208型という機体なんですね。全長11.46m、全幅15.88mと大きいですが、空虚重量1.72tってうちのエスクードをほぼ同じ。へー。


photo-20131201-8 吉見運動公園管理棟での休憩を挟んで、吹上のコスモスアリーナに帰還。手前のMASIの20インチは451ホイール、向こうのオレンジ色はうちの6号車。同じ呼び名20インチですが406ホイールと一回り小さいのです。という事で今日参加した車両の中では一番のハンデだったのですが、フロント56tしてしておいて良かった〜。ステム交換で随分操作しやすくなったし、後はペダルをSPDに交換すりゃ長距離でも行けそうです。で、手前のMASIは、この小さなフロントチェーンリングで今日100km近く走ったはず。アホですなぁ(褒め言葉)。

次のTeam走は、年末に足利ポタ、とかどうですかね。去年と同じネタだけど。


この記事のURLをQRコードで表示



Counter Error

<< | | 12月1日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp