TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月4日 | 月別インデックス


2011年12月4日(日)

強風の中の散歩50km

昨日は一日引き籠もりで一歩も外へ出ず。スーパーへ買い物に出掛けようかとも思ったのですが、一日二日程度の食料は備蓄があったので、それを考えると出掛けるのが面倒で。基本的に怠け者なんですね。そして、今日日曜日、午前8時前に目が覚めて外を見てみると快晴。先月は殆ど自転車の乗れずに脂肪を溜め込む一方だったので、今日こそは!と意気込んで、車に自転車と道具を積み込んで出発。

photo-20111204-1 意気込んだ割には、車で適当なところまでワープする辺りが怠け者ですが。今日は富士山から、榛名、赤城、日光、筑波山まで見えていました。ワープ先はこの前と同じ児玉郡美里町の「遺跡の森公園」。


photo-20111204-2 が、今日は北風が強かった・・・。今日も部屋に引き籠もっていれば良かった、などと思いつつ適当にフラフラと進んで、こんな所に通り掛かりました。


photo-20111204-3 こんな所へ立ち寄ったり。


photo-20111204-4 先月の23日に引き続き、神流町へ来てしまいました。んー、このまま進むと杉の峠を登ることに。


photo-20111204-5 結局、杉の峠をえっちらおっちら登り、峠手前で神流町道1-1へ。誰も通らない自転車向きの道。ちょっと荒れた路面なので23cのロードではキツイかも。


photo-20111204-6 道沿いにはこんな集落が。いやあ秘境だなぁ。尾根に挟まれた場所なのでテレビはパラボラで共同受信のようです。


photo-20111204-7 そうだ、円良田湖へ寄ってみようと思いついて来たは良いものの、降りてきた道を再び登る気がしない。


photo-20111204-8 ということで、国道254号線へ出て美里町の「遺跡の森公園」へ戻ることに。まともに逆風を受けてヘロヘロになっての帰着となりました。本日の走行経路はこちら
今日連れて行ったのは6号車。なんと2007年以来4年ぶりのお出掛け。いや、新春ランにも連れて出たか。それでも2008年1月だから、ほぼ4年ぶりですが。


photo-20111204-9 6号車だと、ホイールを外す事無くそのまま積めてしまう事が判明。ペダルは外していますが。
しかし、この大きさの車で自転車1台人1人は勿体ないよなぁ。軽商用1ボックスなら、27インチ車2台と人2人なんて事も出来るのになぁ。なんか積載方法を真面目に考えないと、車を使ったツーリングに今一歩踏み込めないんですよね。


この記事のURLをQRコードで表示



Counter Error

<< | | 12月4日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp